fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

えっさんのファミリーワゴンSSを快適化

3つの電源‥停車時の活用:サブバッテリー編(2)

現在、「NV200」をベースにしたバンコン車の「ファミリーワゴンSS」の、サブバッテリー①と、積み込んでいる2つのポータブル電源②③の設置場所や、使用状況をアップしています。今回、ポータブル電源の置き場所を変更したことから記録に残しておきたい…

3つの電源‥停車時の活用:サブバッテリー編(1)

NV200をベースにしたバンコン車のファミリーワゴンSSには、購入時に装備されているサブバッテリーがあります。 このサブバッテリーでは、積載している電子レンジが稼働しないので、ポータブル電源を設置しています。 今回、このポータブル電源を荷台…

車内から降ろしていた機器などを乗せ直しました‥。

現在、「日産バネットNV200」をベースとした「ファミリーワゴンSS」というバンコン車に乗っています。 その車内の後部を整理中です。以前から荷台を設置していますが、煩雑になっていました。 ちなみに前車も、「NV200」をベース車にした「リコルソSS…

車内の後部へポータブル電源やレンジ・冷蔵庫を設置しまし‥‥

車内後部の荷台上を整理中です。車は日産「NV200」をベース車にしたバンコン車の「ファミリーワゴンSS」です。 前回もアップした車内後部の側面にあるスイングする物入れを外しました。 そこへ荷台上に設置していたポータブル電源2つを入れてみました。…

ポータブル電源の新たな置き場所を確保・設置しました‥

ファミリーワゴンSSというバンコン車へ、ポータブル電源を2つ搭載しています。これまでは2つとも後部の荷台上へ設置していました。 他には冷蔵庫・電子レンジがありますが、利便性と煩雑改善に向け、設置場所を変えることができそうなのは、ポータブル電…

車内の積載物を降ろし収納しやすくするために改善‥

今年1月には3泊4日、2月に入ってからは1泊2日で、ぼっち旅へ出掛けました。全て車中泊と車中食でした。 一人旅ということで、車内の運転席側の後部へテーブルなどを並べましたが、他のスイッチ類が使用できにくくなったり、少し不便に感じました。 後…

車と車内のチェックとメンテナンスを行いました‥

前回の車中泊ぼっち旅から1ヶ月弱が、経過しました。 それ以降、車を動かしてなかったり、チェックやメンテナンスも、行っていませんでした。 今日は、昨日より気温が高くなったので、午後から車や車内のチェックと、メンテナンスを行いました。 車は、NV…

車内の防寒シェードを取り付けやすくしました‥

今年1月16日から19日まで「ぼっちの車中泊旅」へ出掛けました。 3泊4日の車中泊旅では、さまざまな「気付き」がありました。 その「気付き」とは、車内で「もう少し改善・改良した方が良いのでは‥」と、感じた点のことです。 今回は、車内の防寒シェードの関…

エンジン停止時のFFヒーター使用で画面を見やすく‥

前回の「ぼっち車中泊旅」で、夜は外気も車内も冷え込み、「FFヒーター」を使用しました。 使用した「FFヒーター」とは、エンジン停止中でも車内を暖めることができる燃焼式ヒーターのことです。 今回、その「FFヒーター」を使用するにあたり、コント…

車内のフロント上部へルームランプを取り付けました‥

今月の「ぼっち車中泊旅」をし、車内で色々な「気付き」がありました。 帰宅してから、その「気付き」について、改良や改善を行っているところです。 車のフロント上部へ、ルームランプを取り付けました。前のバンコン車で使用していたものです。 現車へも室…

初日とファミリーワゴンSSです。

初日とファミリーワゴンSSです。初日の出参りの場所は、山口県美祢市の秋吉台でした。 初日に続く、ファミリーワゴンSSとは、バンコン車の名前です。 アネックス社さんが、日産バネットNV200というバンの車を、架装・改造した車です。 タイトルで、…

車中泊を2ヶ月以上してませんでした‥

今年も残すところ、明日一日となりました。 車旅目線で振り返ってみると、2ヶ月以上、車中泊をしていませんでした。 特に11月は、車旅すらしませんでした。 要因は、11月末の特定健康診査に合わせ、1ヶ月間、行った断酒やダイエットで、車旅という欲求も一…

FFヒーターのスイッチを入れてみました‥

今年後半、寒くなってからの旅で、車中泊 はしていません。 サービスエリアや、道の駅での車中泊:休 憩泊は、寒い時季でも、エンジンを切るよ うにしています。 そんな時、使用するのが「FFヒーター」 です。音が静かで暖かいからです。 暫く使用していな…

車内の「くつろぎスペース」づくり‥

先月の11月は、どこへも車旅をすることなく過ごしました。12月も中旬になり、やっと出掛けてきました。 車旅の時は、妻の車ではなく、「日産バネットNV200」を、ベースにした、「アネックス社」の「ファミリーワゴンSS」と、いうバンコン車を使います。 ただ…

車内の窓用:マルチシェードの取り付け‥

12月も中旬を迎えようとしています。今年は、寒くなってから、車中泊旅へ出掛けていません。 両足の故障や、「特定健康診査」へ向けたダイエット、そして禁酒なども、あったことが要因です。 そこで、車の寒さ対策だけは、しておくことにしました。前回、タ…

ヒッチキャリアへボックスを収まり良くしました‥

車の後部へヒッチキャリアを取り付け、収納ボックスを置いた状態です。 ヒッチキャリアの材質はアルミで、収納ボックスの方は、プラスチックのため、滑りやすく収まりが、いまひとつという感じでした。 今回は、この状態を解消するために、安定化を施しまし…

スタッドレスタイヤの空気圧を点検しました‥

スタッドレスタイヤの空気圧点検 今朝は、雨が降っていましたが、直ぐにやみました。やんでるうちに昨日タイヤ交換をした、スタッドレスタイヤの空気圧を確認しました。 車載しているエアコンプレッサー 車へ積んでいる「エアホークプロ」というコードレス型…

ルーフキャリアの補強とヒッチステップを取り付けました‥

先日、下掲の写真にあるようにルーフキャリアを取り付けました。 車の外天井にベンチレーター(給排気扇)のカバーがあるため、キャリアの横バーをカット(赤い矢印部分)しました。 それを補強し、荷物も積みやすくするため縦ポール(青い矢印部分)を取り…

刺激を受け、車の汚れを拭き取ってワックス掛けを‥

一昨日だったか、昨日だったか kojack さんのブログで、車をピカピカにして夜のドライブに‥っていう感じの、素敵な記事を見させていただきました。 私めも、そろそろ車を綺麗にしなければと思っていたことから、それに刺激を受けました。 昨日の午後から、温…

ルーフキャリアの補強作業を行いました‥

今週は5日間、ちょっとずつ作業をして、ルーフキャリアを車に取り付けました。 その記事は、後段に添付しておきました。 ちなみに車は、日産の「NV200」をベースにした「ファミリーワゴンSS」というバンコン車です。 そのバンコン車の天井には、暑さ…

外していた車のルーフキャリアを取り付けました‥

先般、取り外していた仮のルーフキャリアを再度取り付けました。 これまでは、車庫の高さが2m強で、車はベンチレーターを設置しているため、車高が2m弱で、ギリギリ入庫できていました。 そのため、これまで取り付けていたルーフキャリアは、脚を外して…

雨が降っていたものの今は止んでいます‥

おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の天気予想の「曇り時々晴れ」は 当たりました。 今朝起きると、雨が降っていたものの 今は止んでいます。 雨が止んだあとの、今日の天気は「曇 り時々晴れ」と予想します。 なぜ「‥時々晴れ」と予想…

車の天井へ取り付けた自作キャリアを外してワックスをかけました‥

今日は、少し動くと汗が出るような気温でした。 そんな天候だったため、痛めている両足に負担がかからないようにして、車の天井へ取り付けていた、自作キャリアを外すことにしました。 ▼ 丸い磁石を使っている箇所もあることから、外して掃除やワックスをか…

ヒッチキャリアへ載せる収納ボックスの固定化‥

先般、取り付けたヒッチキャリアへ載せる収納ボックスを、どのように固定するか思考中です。 車旅で毎回、ヒッチキャリアを取り付けて収納ボックスを、載せるわけではないので今日まで試してきた、固定方法を記録に残しておきたいと思います。 ちなみに「ヒ…

紅葉狩りに‥ ヒッチキャリアの初使用‥

紅葉狩りに‥ ■「紅葉を見に行こう!」ということになり、先週から出掛けてきました。 ■ サービスエリアで車中休憩泊が2日、ホテル泊が1日、温泉宿泊が1日、オートキャンプ泊が1日、次女達宅泊が1日といった車旅でした。 ■ 今回は、この車旅で初めて使用…

ヒッチメンバーを取り付けてもらいヒッチカーゴをセットしてみました‥

オートキャンプも組み込んだ長期の車旅に なると、どうしても荷物が増えることにな ります。 車内に収まりきらないことが多くなってき たため、それに対応すべくディーラーで車 体後部の底へ、ヒッチメンバーを取り付け てもらいました。 今年2月にお願いし…

ヒッチキャリアが届きました‥

ヒッチキャリアが届きました。カーメイトイノールーフデッキ45〈日本国内法令対応サイズ〉ヒッチキャリアブラックアルミフレームINA530です。 これをベースにして、1つひとつオプションで頼むようになっていました。 本体が一番後に届いたので、そ…

車検準備のため荷物を降ろしついでにテーブルを設置‥

車へ「ヒッチメンバー」を取り付けてもらう日が決まりました。 取り付け後には、車検を受ける予定です。 そのために車へ載せている機材などを全部降ろしました。 荷物の無い車内は珍しいので普段、設置しない後部テーブルを取り付けてみました。 今回は、そ…

車内荷台上のシンプル化と利便性アップ化 ①

予約投稿した、この記事が上手くアップできなかったようです。再投稿させていただきました。 車載用のポータブルエアコンを完全に降ろし、本格的な秋バージョンへ‥。 車内の荷台上を片付けました。特に食器類を整理しました。 エアコンは、アウトドア機材置…

車内荷台上のシンプル化と利便性アップ化 ②

車内の荷台上をシンプル化・利便性アップ化 をした ② 回目です。 荷台上部の天板には、マグネットが着くステンレス板を取り付けています。 そこへトイレットペーパーを取り付けていました。食器類を使ったあとの水分を拭くため用です。 また、前回のオートキ…