fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

えっさんのファミリーワゴンSSを快適化

ルーフキャリアへルーフデッキを取り付けました‥

ルーフキャリアへ、ルーフデッキを取り付けました 先日、オートキャンプを想定した準備や点検で、収納ボックスをルーフキャリアへ乗せてみました。 収納ボックスがプラで、ルーフキャリアの横丸バーが金属であるため、安定感がありませんでした。 そこで、ヒ…

横長高低の収納ボックスを各キャリアへ載せてみました‥

現在、車旅をする際に、オートキャンプを加えても、良いような季節です。 しかし、妻が5月から6月前半まで、出勤が増えたり、他用もあったりで、出掛けられていません。 梅雨入りも、近付きつつありますが、点検や準備だけは、しておきたいと思います。 オ…

サイクルキャリア・カーゴラックへ収納ボックスの設置と安定化‥

今日午前中に、車のサイクルキャリアに取り付けた、カーゴラックへ、収納ボックスの設置と、安定化作業を行いました。 ■ 午後から「天気予報」通り、曇っただけでなく、雨になりました。午前中の作業は正解でした。 ■ サイクリングキャリアのメインフレーム…

サイクリングキャリアにチャリを乗せてみました‥

サイクリングキャリア にチャリを乗せました。 ヒザの調子が良くないので、歩きの多い観光地で利用します。 しかし、ヘルメットがありません。 ▼ ホイルトレイを取り付けた様子です。 ▼ ホイルトレイをもう1つセットし、チャリは2台乗せられます。 ▼ 自転…

サイクリングキャリアにカーゴラックを装着‥

ベース車が、「日産バネットNV200」で「ファミリーワゴンSS」という、バンコン車に乗っています。 ポップアップルーフ の装備を選択しなかったことで、車中泊旅となれば、狭さを感じるため、工夫をしなければなりません。 オートキャンプ などを、組み込ん…

車内のスマホホルダーを付け直しました‥

前回の佐賀旅で車中泊時、ホルダーへ差し込んでいたスマホを取る際に、ホルダーが取れてしまいました。 帰宅してから、自宅にあった「吸盤用貼り付けベース」を、ダッシュボードへ貼り付けました。曲面・シボ面でも貼れるモノです。 その「ベース」は、「貼…

二人旅時、ターンテーブルの使用法の再点検・再考察‥

先般、車内のターンテーブルの、ボードを二枚重ねにし、使用時にそれを開き、倍の大きさで使えるようにしました。 これは、一人車中泊旅の車中食などで、車内が、煩雑にならないよう、工夫したものです。 これを二人旅でも、使えるように再点検・再考察をし…

能登旅、花愛で旅で気付いた車内の使いにくさの改善経過!

3月は、能登旅に‥、4月は花愛で旅に出掛けました。どちらも、ぼっち旅、そして全て車中泊と車中食でした。 そんな車旅で、機器の扱いにくさを感じることが多々ありした。それを踏まえ、帰宅してから改善・改良を加えました。 その気付きから、改良・改善し…

次の車中泊旅に向けた準備‥

次の車旅の行き先は、ほぼ決めています。 一人(ぼっち)旅ではなく、二人旅です。 4月27日に出発しました。出発前に作成した記事です。帰ってきたので、ちょっと加えます。 二泊は車中泊で、もう二泊は、県外にいる次女家族の所になります。 しばらく会って…

花愛でのぼっち車中泊旅で気付き‥

先週の13日に、花を愛でたくなり急遽、出掛けました。 15日まで、2泊3日のぼっち旅でした。今回も車中泊と車中食で済ませました。 その車中泊と車中食をする際に、いくつかの気付きがありました。各機器の設置箇所の関係です。 帰宅してから、車内アイテムの…

キッチンラックを用意しました‥

前回の車中泊旅で、幾つかの気付きがありました。 8泊9日の車旅、全て車中泊と車中食だっため、車内が煩雑になりがちでした。 ぼっち旅だったことから、煩雑になったとしても就寝は、可能でしたが、2人旅となると、そうはいきません。 その煩雑さの解消と…

ルーフキャリア用に伸縮ハシゴを設置してみました‥

以前、ルーフキャリアの取り付け場面を、アップしたことがあります。 そのルーフキャリアへ、ボックスや荷物を載せて、固定するにためは、ハシゴが必要です。 今回、伸縮ハシゴを用意し、車のルーフキャリアへ設置してみました。 ▼ 以前、車上へ取り付けたル…

助手席の背もたれを倒して小物置きに活用‥

助手席の背もたれを前へ倒した状態です。 車は、日産バネットNV200。元々、小物などが置けるようになっていました。 ▼ そこへ、クッションネットを貼って滑り止め‥。ぼっち旅では、倒して走ることもあります。 ▼ ネットを貼っただけでは、CDケースなどが滑り…

広げられるようにしたターンテーブルをさらに使いやすく‥

3月の能登半島車中泊旅から帰り、車内のターンテーブルを有効活用できるようにしました。 その記事を添付しました。簡単に言うと、テーブル板を、もう1枚増やして、ターンテーブルに重ねて置き、使用するときに起こして、広げられるようにしました。 fwss.…

車のオイル交換等へ行ってきました‥

おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の午前中、車のオイル交換等へ行ってきました。 本来は、週明けの月曜日に行く予定でした。そのために先週、ぼっちの車中泊旅で車へ、積み込んでいた機器などを、降ろしました。 しかし、月曜日は、…

車内後部から前席の背もたれを倒せるように‥

今月、8泊9日の車中泊旅へ出掛けてきました。いつも車中泊旅で「これは不便だな~」とか、「こうなればいいのにな~」と、感じたことをメモって帰ります。 時には、ホームセンターや、百均ショップへ立ち寄り、備品を購入してから、旅の途中で、改修・改善…

車内のターンテーブルを有効活用できるように‥

先般、出掛けた能登半島などへのぼっち旅では、8日間全てが車中泊でした。 8日間の車中泊ともなると、就寝する場所の片側へは、ターンテーブルの他に、もう一つ小さいテーブルを置いたままの状態になっていきました。車内で食事もしたからです。 そうなっ…

悩むヒマはあるけど、お金が無いため自力でタイヤ交換‥

今朝イチのアップは、「車のタイヤ交換で悩んでいる‥」というタイトルでした。 冬タイヤから普通タイヤに履き替えるのに、保管している普通タイヤを自力で交換し、もう少し走るのか? それとも車の安定走行を考え、今の165幅のタイヤから175か185幅のタイヤ…

車中泊でちょっとした工夫:座席のスライドなど‥

バンコン車経歴10年の老人です。「バンコン(車)」とは、バンや、ワンボックス、ミニバンなど、ベース車の外観や、主要骨格は残しつつルーフなどを取り付け、キャンピングカーに架装した車のことです。バン(車)を、コンバージョン(改造)したキャンピン…

車内へデジタル温度計(車内・車外)を設置しました‥

これまで車内へ、温度と湿度が分かる計器を、取り付けていました。 しかし、この機器では当然、車外の温度が分かりません。 車中泊をする際、特に冬季や夏季は、車外の温度が気になります。 ▼ デジタル温度計を設置した様子です。上側の16.7度が車内の温度で…

車載ポータブル電源のスイッチ類を整理し直しました‥

何日も車中泊し、ポータブル電源を使い続けると、充電が必要になります。サブバッテリーの方は、自動で走行充電されます。 積み込んでいる、2つのポータブル電源の方も、走行充電するために、スイッチ類を分かりやすくかつ、扱いやすくしました。 ▼ 車内右…

車にカーテンを取り付けました‥

以前は、「日産バネットNV200」を架装した、「リコルソSS」というバンコン車に乗っていました。その車から現在は、ベース車は同じで「ファミリーワゴンSS」というバンコン車に乗り換えています。アネックス社さんによる架装車です。 現在の車に乗り換えた時…

車内後部へ設置している荷台の活用と使いやすくなるように‥

2月は奇岩めぐりで、1日しか車中泊をしていません。ぼっちの車中泊だったため、就寝する横にミニテーブルを置いて飲食しました。 その際、テーブルを置いたことで車内が煩雑になったり、就寝もしにくかったりしました。 そのため、後部へ設置している荷台…

シンクの清水・排水タンクを出し入れしやすくしました‥

以前から思っていました。シンクで使う清水タンクや、排水タンクの出し入れが、簡単にならないかと‥。 今回、それを解消すべく改良しました。車は、「日産バネットNV200」をベース車とする「ファミリーワゴンSS」というバンコン車です。「アネックス…

車内の照明あれこれ‥

移動手段としての車に加え、車中泊や車中食となると車内の照明を考えなくてはなりません。 もともと付いているルームランプに加え、バンコン車に架装する際に新たに取り付けられた照明があります。 長時間の使用となると、車のバッテリーやサブバッテリーが…

3つの電源‥停車時の活用:サブバッテリー編(3)

現在、「日産バネットNV200」をベース車にした「ファミリーワゴンSS」というバンコン車に乗っています。 そのサブバッテリー①と、積み込んでいる2つのポータブル電源②③の設置場所や、使用状況をアップしています。 今回、ポータブル電源の置き場所を…

3つの電源‥停車時の活用:ポータブル電源編

現在、「日産NV200」をベースにしたバンコン車の「ファミリーワゴンSS」の、サブバッテリー①と、積み込んでいる2つのポータブル電源②③の設置場所や、使用状況をアップしています。 今回、ポータブル電源②の置き場所を変えたため、記録に残しておくこ…

3つの電源‥停車時の活用:サブバッテリー編(2)

現在、「NV200」をベースにしたバンコン車の「ファミリーワゴンSS」の、サブバッテリー①と、積み込んでいる2つのポータブル電源②③の設置場所や、使用状況をアップしています。今回、ポータブル電源の置き場所を変更したことから記録に残しておきたい…

3つの電源‥停車時の活用:サブバッテリー編(1)

NV200をベースにしたバンコン車のファミリーワゴンSSには、購入時に装備されているサブバッテリーがあります。 このサブバッテリーでは、積載している電子レンジが稼働しないので、ポータブル電源を設置しています。 今回、このポータブル電源を荷台…

車内から降ろしていた機器などを乗せ直しました‥。

現在、「日産バネットNV200」をベースとした「ファミリーワゴンSS」というバンコン車に乗っています。 その車内の後部を整理中です。以前から荷台を設置していますが、煩雑になっていました。 ちなみに前車も、「NV200」をベース車にした「リコルソSS…