なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークを、ゆっくり歩いています。…
11月23日に、島根県浜田市にある「海藏山 龍雲寺」へ行ってきました。その「龍雲寺」は、曹洞宗のお寺です。 今年は、夏が長く秋が短い感じで、しかも暑かったり寒かったりの気候だったため、なかかか紅葉を愛でることができませんでした。 今年やっと、この…
お昼に「ほっかほっか亭」の牛焼肉弁当を買ってきて食べることにしました。 店内で食べても良かったのですが、持ち帰りにしました。 牛焼肉は勿論ですが、白米も美味しく感じました。 ※ 無料イラストを添付。牛焼肉弁当602円(税込み650円)は10円アップして…
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークを、ゆっくり歩いています。…
11月23日に、島根県浜田市にある「海藏山 龍雲寺」へ行ってきました。その「龍雲寺」は、曹洞宗のお寺です。 秋の法座のお話(お説教)で、「今週いっぱいが見頃‥」とのお話があり、出掛けたてみました。 今年は、夏が長く秋が短い感じで、しかも暑かったり…
冷凍庫へ3種類の冷凍食品がありました。その中の「讃岐麺一番:肉うどん」を食べることにしました。 パッケージの右側には「今だけ麺20g増量中!!」と記されてあります。 何で「今だけ」なのか、何で「20g」なのか、その理由については分かりません。 玉子…
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークをゆっくり歩いています。歩…
これまでタイヤ交換や、防寒シェードの取り付け方の工夫など、冬季の車中泊準備をしてきました。 防寒用のシェードを取り付けやすくした記事などは、後段へ添付しています。車は日産NV200をベース車にしたアネックス社さん架装のファミリーワゴンSSで…
先月の23日に、島根県浜田市にある「海藏山 龍雲寺」へ行きました。そのお寺は、曹洞宗のお寺です。 秋の法座のお話(お説教)で、「今週いっぱいが見頃‥」とのお話があり、出掛けてみました。 紅葉など愛でながら、境内を歩かさせていただきました。
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークをゆっくり歩いています。歩…
高校生の孫は、大学受験に向けて頑張っています。 全統共通プレテストの合計点が、これまでで一番良かったので、激励と気分転換に誘いました。 学校が休みで、図書館で勉強していたので、迎えに行きました。 3人で食べたり、呑んだりしたものをアップしまし…
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。 広いパークをゆっくり歩いています。歩く歩道的なエスカレーターもありました。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と…
これまで旅をしているとき、ブログ記事のアップは? 自宅にてパソコンで作成している「下書き記事」を探し出し、それを「日時指定」、そして「予約投稿」にセットしてから旅へ出発していました。 途中、車中泊以外の短期の旅では、パソコンを宿へ持ち込み、…