えっさんのRVパーク・SA・道の駅めぐり
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は昨日より「2.0度」も高い「8.5度」で、湿度は「53%」を示しています。昨日の天気は「曇り&晴れ」と予想しましたが、予想後すぐに「雨」が降ったりして不安定な天気でした。今日も同…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は昨日より「1.3度」高い「6.5度」で、湿度は「54%」を示しています。昨日の天気は「曇り」と予想しましたが、時々日も差したりしました。 今朝も月や星も見えませんが、雲も近くに確認…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は「4.2度」で、昨日より「4.3度」も低く、この冬最も低い気温です。外はもっと冷え込んでいるのでしょう。湿度は「2%」高く「55%」を示しています。 昨日の「天気予想」を「曇り」と…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 少し寝坊してしまいました。今朝の部屋の温度は、昨日より「1,0度」高い「8.5度」で、湿度は「2%」高い「53%」を示しています。昨日の天気は「曇り」でした。 今日の天気は、テレビでの「予報」では、…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は「7.5度」で、昨日より「2.8度」も低く、この冬一番低い温度です。湿度も「2%」低い「51%」を示しています。 昨日は、雪がチラホラした時間もありましたが、おおむね「曇り」といっ…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は、昨日より「0.2度」低い「10.3度」で、湿度は「1%」高い「53%」です。昨日の天気は、予想通り「曇り&時々雨」でした。 今朝、テレビでは「雪に‥」との「予報」ですが、昨日と同じ…
先週の金曜日に「道の駅世羅」へ立ち寄りました。昼過ぎでした。 妻と一緒に「いなり寿司」と、「巻き寿司」を買い、車内で2つずつ食べました。 夕食は、これも「道の駅世羅」で購入した「幕の内弁当」を、帰宅してから食べました。 ちょと気になって検索‥…
なつかしの旅は、「車中泊旅で城や城跡めぐりなど」をアップ中です。 この旅は、2021年11月10日から14日にかけて、大阪城、名古屋城、犬山城、竹田城跡、福山城などを巡った車旅です。 前から3城の勇姿は、既にアップ済みです。その後、竹田城跡の様子をア…
なつかしの旅は、「車中泊旅で城や城跡めぐりなど」をアップ中です。 この旅は、2021年11月10日から14日にかけて、大阪城、名古屋城、犬山城、竹田城跡、福山城などを巡った車旅です。 前から3城の勇姿は、既にアップ済みです。そして、前回までが竹田城跡…
なつかしの旅は、「車中泊旅で城や城跡めぐり‥」をアップ中です。 この旅は、2021年11月10日から14日にかけて、大阪城や、名古屋城、犬山城などを巡った車旅です。 大阪城から移動し、奈良県高市郡の明日香村を巡りました。ここは、3回にわたりアップしてき…
なつかしの旅は、「車中泊旅で城や城跡めぐり‥」をアップ中です。 この旅は、2021年11月10日から14日にかけて、大阪城や、名古屋城、犬山城などを巡った車旅です。 大阪城から移動し、奈良県高市郡の明日香村を巡りました。ここは、前回まで3回にわたり、ア…
新たな「なつかしの旅」のスタートです。 この旅に名前を付けるなら「車中泊旅で城や城跡めぐり」でしょうか。 2021年11月10日から14日にかけて、大阪城や、名古屋城、犬山城などを巡った旅です。 今回は11月10日、兵庫県加西市の中国自動車道・加西サービス…
2021年10月に車で、中国地方の山口県を除く4を県巡った「なつかしの中国地方旅」のアップ中ですが、旅の終盤を迎えています。 今回は(42)回目のアップで、広島県広島市の安佐北区にある、安佐サービスセリアです。中国自動車道になります。 この旅で、巡…
2021年10月に車で、中国地方の山口県を除く4県を巡った「なつかしの中国地方旅」のアップ中ですが、旅の終盤を迎えています。 今回は(41)回目のアップで、広島県広島市の安佐北区にある、安佐サービスセリアです。中国自動車道になります。 この旅で、巡…
2021年10月に車で、中国地方の山口県を除く4県を巡った「なつかしの中国地方旅」のアップ中です。 今回は(36)回目のアップで、道の駅世羅で車中泊した翌朝の朝食の様子です。 これまで、巡ってきた箇所を列記すると、島根県松江市にあるミュージアム来待…
2021年10月に車で、中国地方の山口県を除く4県を巡った「なつかしの中国地方旅」のアップ中です。 これまで、巡ってきた箇所を列記すると、島根県松江市にあるミュージアム来待ストーン、玉造温泉・長楽園、宍道湖、ベタ踏み坂こと江島大橋などで、その江島…
2021年10月に車で、中国地方の山口県を除く4県を巡った「なつかしの中国地方旅」のアップ中です。 今回は(30)回目のアップで、山陽自動車道の道口パーキングエリアで、小休止したところです。道口PAは、岡山県倉敷市になります。 これまで、巡ってきた…
おコメを求めた車中泊旅は、21日に次女家族宅でコメを貰って、帰路へ着きました。 次女が住む街へ、コメを貰い行くのに合わせた、車中泊旅をこれまでアップしてきました。その5泊6日の旅は、全て車中泊でした。 実は、旅したあと、9月20日に次女家族宅へ行…
おコメを求め走っている車中泊旅で、今回次女宅でコメを貰い、それをアップする予定でした。しかし、次回になります。 次女が住む街へ、コメを貰い行くのに合わせた、車中泊旅をこれまでアップしてきました。5泊6日の旅は、全て車中泊でした。その場所は、…
おコメを求め走っている車中泊旅なのに、まだ次女宅で貰うコメが出てきていません。 登場は、この旅の最終日です。 次女が住む街へ、コメを貰い行くのに合わせた、車中泊旅のダイジェスト版です。 9月16日にスタートして、21日までの旅でした。 これまでのア…
先週、徳島県へ、ちょこっと旅してきました。RVパークでの車中泊で連泊です。 その「ちょこっと車中泊旅」を、ダイジェストで2回に分けてアップ中です。今回は、その(2)回目です。 本州から「瀬戸中央自動車道」を通り、四国の香川県へ渡ってから徳島県…
先週、徳島県へ、ちょこっと旅してきました。RVパークでの車中泊で連泊です。 その「ちょこっと車中泊旅」を、ダイジェストでアップしたいと思います。2回に分けて掲載します。 本州から「瀬戸中央自動車道」を通り、四国の香川県へ渡ってから徳島県にへ…
先日、妻と2人で徳島県へ行ってきました。 当初は、徳島県側から淡路島へ行くことも、考えていましたが、徳島県内を中心に巡ることにしました。 初日は、大学生の孫のアパートへ泊めてもらい、翌日そこから「瀬戸中央自動車道」を通り、四国の香川県へ渡り…
萩の街を巡り始めてからは3日目の朝を迎えました。道の駅阿武町で車中泊をしました。 車内での朝食と昼食す。車は日産バネットNV200をベース車にしたアネックス社さん架装のファミリーワゴンSSというコンバン車です。 ランキング参加中旅行 ランキン…
萩の街を巡り始めてからは2日目ですが、インターネットで紹介してあった箇所を参考にしました。 この日、巡ってきた惠美須ヶ鼻造船所跡や、萩反射炉は「国指定史跡」であり、「明治日本の産業革命遺産」の構成遺産で、世界遺産に登録されている史跡でした。…
先週の9日、大学生の孫を迎えに行くため自宅を出発しました。 この日は、次女家族4人も帰省することから、一人で出掛けました。 岡山市へ迎えに行く途中、暑いなか「ちょこっと旅」をしました。 RVパークで車中泊が1泊、孫のアパートで2泊し、昨日孫と…
2021年9月29日から10月2日にかけて、山口県の萩の街を巡りました。 今回は、萩城城下町を散策し始めて16回目のアップになります。 この日は、なつかしの旅からすると3日目の朝を迎えました。萩の街を巡り始めてからは、やっと2日目になりました。 今回は、…
2021年9月29日から10月2日にかけて、山口県の萩の街を巡りました。 今回は、自転車で萩城城下町を散策し始めて14回目のアップになります。 この日は、なつかしの旅からすると2日目:9月30日で、萩の街を巡り始めてからは、まだ初日です。 朝から巡った箇所…
2021年9月29日から10月2日にかけて、山口県の萩の街を巡りました。 事前にインターネットで散策場所や、コースはプリントしていました。車中泊の準備をして出掛けたため、巡る順序や日程は決めていませんでした。 結果的に3泊4日の旅になりました。城下町…
今年大学へ入学した孫が「帰省したい」ということで妻と迎えに行きました。 その途中にRVパークで車中泊、そして翌日は安価なホテルで1泊しました。これじゃ~「迎えに行きたい」の方かも‥。 RVパークで車中泊したのは7月3日。名称は「RVパークゆばら湯っ…