fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

えっさんの動物など生き物シリーズ

旅先や日常の暮らしのなかで見掛けた動物・鳥などの生き物を載せていきます。

小学4年生の孫と2人で「ちょこっと車中泊旅」に‥。その ❸

先月、8月25日~26日、小学4年生の孫と2人で「ちょこっと車中泊旅」に、出掛けてきました。 小学4年生の孫との「2人旅」は、初めてのことです。「旅」と言っても「1泊2日」で、しかも「車中泊」でしたけど‥。私にとっても今年の8月では、初めての「車中泊旅…

昨日は黄砂で海側が霞んでいました‥

昨日は「黄砂」で、海側が霞んでいました。この季節は「黄砂」に「PM2.5」に「花粉」にと、大変です。しかも、老眼で目も霞んでいます。 そんな日に、そんな目で、海側をウオッチしました。近寄ってきた眼下の鶏は、くっきり見えました。 ランキング参加中写…

一昨日と昨日にかけて我が家からパチリした海側の様子です‥

一昨日と昨日にかけて、我が家からパチリした海側の様子です。 そのきっかけになった、船体に「SRANSIT LINE」と記された貨物船から掲載します。 ▼ 6日の朝7時前に貨物船が入港してきました。 ▼ 7日は、3隻のタグボートが湾外へ出て行きました。 ▼ 海上保…

昨日沈んだ夕日が今日朝日になって昇ってきました。

昨日の夕日が、夕陽になって見えました。そして、薄らな夕焼けを残して、沈んでいきました。 その沈んだ夕日が、今日は朝日になって昇ってきました。本当は、自分たちがいる地球が回転しているのに‥。 我が家から海側に向かって、左隣宅の上空に沈んでゆく、…

松江フォーゲルパークの花々など ㉓ (島根県松江市)

おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は「3.3度」で、湿度は「53%」を示しています。今季一番の冷え込みです。昨日の朝は、初の積雪がありましたが、その雪は午後から消えました。夜になると、また雪がチラチラしていました…

松江フォーゲルパークの花々など ⑯(島根県松江市)

おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝も早く目が覚め今日から今日から2月のスタートです。部屋の温度は、昨日より「0.3度」高い「9.2度」で、湿度は、昨日と同じで「53%」。 昨日の天気は、予想通り「曇り&晴れ」でした。屋外に出ない…

ぼっちのちょこっと山口旅:角島・角島牧崎風の公園 ②(山口県下関市)

2022年3月に出掛けた「ぼっちのちょこっと山口旅」です。 これまで、この「ぼっちのちょこっと山口旅」で、写真をアップしてきたのは、下記の地です。 長門市の「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」、「千畳敷」、「東後畑棚田」、「深田ため池」、「楊貴妃…

ぼっちのちょこっと山口旅:角島・角島牧崎風の公園 ①(山口県下関市)

2022年3月に出掛けた「ぼっちのちょこっと山口旅」です。 これまで、この「ぼっちのちょこっと山口旅」で、写真をアップしてきたのは、下記の地です。 長門市の「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」、「千畳敷」、「東後畑棚田」、「深田ため池」、「楊貴妃…

松江フォーゲルパークの花々など ④(島根県松江市)

おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は、ちょっと寝坊してしまいました。部屋の温度は、昨日より「0.4度」高い「8.2度」です。湿度は、昨日より「5%」高い「57%」を示しています。 昨日の天気の方は、予想通り「曇り」でした。今朝は…

2021年末~22年始の娘たち親子とぶっ飛び初詣旅 ⑮:津和野の街並み元旦散歩(6)

なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 初詣をした神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました。そし…

昨日から今朝にかけての我が家から見えた海側の様子です‥

昨日は、天気も良く穏やかな海でした。朝8時前に貨物船が入港してきたのでパチリ‥。2隻のタグボートが誘導していました。 午後1時過ぎには、コンテナ船の姿も見えました。手前の海面には、若鶏の姿も‥。接岸してから両船とも作業が始まり、夜も続いていま…

萩の街をゆっくり巡ったなつかしの車中泊旅:明神池と周辺散策 ②

せ、笠山へ向かいました。笠山山頂園地の展望台より、山側や海側を眺めたのち、同じ笠山の椿群生林周辺を、散策しました。 今回は、笠山の麓にある明神池にある、風穴へ行きました。折り返したところで、猫に見送られながら、明神池をあとにしました。 明神…

よしうみバラ公園のバラたち (82) ~ 花は心をあたためてくれる ~

おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は、薄らな朝焼けが見えました。その下に、アオサギの姿が‥。 今日イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は、愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。 その…

よしうみバラ公園のバラたち (79) ~ 花は心をあたためてくれる ~

おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は早く目が覚めました。雨が降ったり止んだりしています。 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は、愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。 その大島…

巡視船が帰港‥、燃料補給か?

昨日は一昨日に続き巡視船が帰港してきました。大きい方の巡視船です。 巡視船が帰港すると、対岸から小さな作業船が、近付いていきました。 いつも見る光景です。よく考えてみると、燃料補給では、ないかと‥。 夜には灯りが皓々と光っていました。エンジン…

昨日背の高いマストが目に入り海側のウオッチが始まりました‥

昨日、我が家から海側を見ていると、島に建っているアンテナかと思っていたら、そうでないことが分かりました。 船のマストでした。そこから海側ウオッチがスタート‥。 そして、今朝のちょこと朝焼けと朝陽までをアップします。 ランキング参加中写真・カメラ…

我が家から港を見ると「にっぽん丸」が碇泊していました‥

この記事を作成し始め直ぐに、寝落ちでアップしたようです。申し訳ありませんでした。これから、補強したいと思います。 昨日の4月30日は、霧雨のような雨が、一日中降っていました。自宅から、海側を見ても霞んでいました。 いつものコンテナ船が入港してい…

昨日は天気が良く海側を眺めたり花を愛でたり作業もしたり‥

昨日は、晴天で清々しい一日でした。 我が家の2階から海側を見ると、黄砂の影響か? 少し霞んではいましたが、綺麗な青色が広がっていました。真下の海面を見ると、穏やかで底が透けて見えました。現在、この浜へ臨港道路の新設工事が進行中です。 この浜が…

初日の「晴れの国岡山」は雨でした‥

3月28日から4月1日にかけて岡山市へ行ってきました。 孫の大学進学に伴う、引っ越しと新生活の準備のためです。教師になることを目指す孫、娘と生まれたばかりの孫、そして妻の5人が乗車し向かいました。 初日の「晴れの国岡山」は雨でした。岡山市へ到着し…

昨日は天気も良く気温も上がり海側をウオッチしました‥。

昨日は、天気が良くなり気温も上がりました。 部屋の温度は17度もありました。昨日、海側をウオッチするきっかけになった船が、港湾内に碇泊していました。大きな汽笛が鳴ったので注目し始めました。 ■ 水産高校の実習船です。県内には2つの水産高校があり…

我が家から夕焼けが見える季節になってきました‥

昨日、ガソリンを注ぎに行く途中、西の空が色付いていました。 ガソリンが土日は、2円引き+7円引き、そして夕焼けも見えて、得した気分になりました。 自宅へ戻り、ほんわかした夕焼けをパチリしました。 我が家から夕焼けが見えるようになり、季節の移り…

昨日我が家から見えた海側の景色や動き‥

昨日、我が家から見えた海側の景色や動きです。 コンテナ船の入港や作業、そして出港の様子。湾岸を走り抜ける列車。 新設工事中の臨港道路。輸出待ちの中古自動車? 鳥や漁船の動きなどです。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中なんでもオッケ…

昨日の我が家から見えた海側の景色‥

昨日、まだ薄暗い時間に海側へ目をやると、既に赤い船体のコンテナ船が接岸していました。 明るくなってくると、パッチワークのようなコンテナが見えました。 その傍らで、タグボードが貨物船を押し込む姿も見えました。接岸して暫くするとクレーンが立ち始…

なつかしの松江旅: 松江フォーゲルパーク ⑯(島根県松江市)

なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークです。2021年4月の旅ですが、今回で終わります。 松江フォーゲルパークは、島根県松江市にある花鳥園です。 なつかしの松江旅は、① 由志園 ② 玉造温泉 ③ 堀川遊覧船 ④ 松江城 ⑤ 松江フォーゲルパークを巡ってきまし…

なつかしの松江旅: 松江フォーゲルパーク ⑮(島根県松江市)

なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークを、ゆっくり歩いています。…

なつかしの松江旅: 松江フォーゲルパーク ⑭(島根県松江市)

なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークを、ゆっくり歩いています。…

なつかしの松江旅: 松江フォーゲルパーク ⑬(島根県松江市)

なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークを、ゆっくり歩いています。…

なつかしの松江旅: 松江フォーゲルパーク ⑫(島根県松江市)

なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークをゆっくり歩いています。歩…

なつかしの松江旅: 松江フォーゲルパーク ⑪(島根県松江市)

なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。2021年4月の旅です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と、紹介されています。 広いパークをゆっくり歩いています。歩…

なつかしの松江旅: 松江フォーゲルパーク ⑨(島根県松江市)

おはようございます。 いつもありがとうございます。 12月もどんどん進んでいきます。この寒い季節に花のアップが多くなってます。 その1つ、なつかしの松江旅の松江フォーゲルパークです。⑨回目のアップになります。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある…