fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

電源コード取り付けの失敗あれこれ

失敗あれこれ

 車のセンターボックス:保冷温庫の話です。

 先日、コードの取り付けを行い、それをブログへ載せました。写真も多くなっていたので、そのときは、記しませんでしたが、失敗続きでした。

 その「失敗あれこれ」を紹介します。

センターボックス:保冷温庫

f:id:fwss:20210327102946j:plain

スイッチ付きコードの取り付け

 写真、右側の12V(黄色)のコードをスイッチ付きにする作業です。

f:id:fwss:20210327103709j:plain

コードをカットしギボシ端子の取り付け

 今まで使っていたコードをカットし、ギボシ端子を取り付けました。買ってきたスイッチ付きのコードにも、ギボシ端子を、取り付けました。

 ギボシ端子のカバーを、先にコードへ通しておかないと、後からでは被せられません。しかし、ギボシ端子を取り付けることに一所懸命になり、何回か失敗しました。

f:id:fwss:20210327105336j:plain

f:id:fwss:20210327105421j:plain

コードの端子同士を繋ぐ

 両方のコードのギボシ端子同士を繋いで、ソケットへ差し込み、スイッチを入れましたが、反応しません。中のヒューズを取り出してみると、切れていました。何回か入れ替えても、切れるので、ヒューズのアンペアが、小さいからだと思い、大きいのに変えても、スイッチにランプがつきませんでした。調べてみると、今度は車本体のシュガーライター用のヒューズが切れていました。

 何回かやり直したり、違う方法でやってみても、駄目でした。思案して、やっとコードのプラス、マイナス(アース)を間違え、ギボシ端子を取り付けたのではないかと‥、気が付きました。

f:id:fwss:20210327112115j:plain

やっとランプが点灯し保冷温庫も機動!

 コードのギボシ端子を取り替え、それから、車本体のシュガーライター部分のヒューズが15Aだったので、スイッチ付きのソケットには、10Aのヒューズを入れました。

 これで、やっと成功し、ランプが点灯し、保冷温庫も機動しました。

f:id:fwss:20210327113453j:plain