fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

車内の電源使用機器関係を点検・整理:エアコン編

今月中に夏の車中泊旅へ出掛けることにしています。短期ですけど‥。

 

夏季の車中泊は、車載用のエアコンなどが、必要不可欠になります。大きなキャンピングカーではない、小さなバンコン車なので、エアコンが常設できません。

 

その車載用の方のエアコンは、RVパークで外部電源を、利用して使用する予定です。

 

しかし、外部電源が使えない時に、ポータブル電源を活用する準備も、しておくことにしました。

 

いま、乗っているバンコン車の、ファミリーワゴンSSには、サブバッテリーが装備されています。

 

しかし、そのサブバッテリーでは、電子レンジが使用できないため、ポータブル電源を搭載しています。

 

そして、もう1つ、小さなポータブル電源と、合わせて3つの車内電源を活用しています。

 

今回は、大きい方のポータブル電源で、エアコンを使用する想定で、チェックした様子をアップしたいと思います。

 

大きい方のポータブル電源は、車内右下の側面へ設置しています(下掲の左写真)。黄色の丸囲み部分は入力端子で、現在はソーラーパネルと繋いでいます。出力のコンセントが奧側になるため、赤丸の囲み部分から、電源コードとスイッチコードを常設しています。そのコードと、スイッチ付きコードが、下掲右側の写真です。

 

下掲の左側の写真は、ポータブル電源をオンにした状態です。右側は、出力コンセントに繋いだコードへ、エアコンのコンセントを差し込み、スイッチを入れた状態です。

 

下掲の左側は、エアコンのリモコンを、オンにして稼働した様子です。右側は、ポータブル電源の出力コンセントと連結している、出力コードとエアコンコードを未使用時に収納している様子です。この収納方法や収納場所は、もっと検討・工夫が必要だと思います。そもそもの設置場所の固定化も今後、検討していきます。

 

エアコンをポータブル電源からでなく、外部電源を利用する際の様子です。下掲の左側は、外部電源を車内へ引き込むため、コードをサブバッテリーへ繋いだ状況です。右側は、車内で利用するサブバッテリーの出力コンセントです。

 

下掲左側の緑ランプが点灯しているのが、小さい方のポータブル電源です。右下の写真は、サブバッテリーの出力コンセントです。普段は、大小2つのポータブル電源へ充電できるようにセットしています。走行充電や、外部電源からの充電が、できるようにしています。


次第に電気関係のスイッチ類が、多くなり分かり難くなっているため、テプラでネーミングして貼り付けました。また、コード類には名札をセットしました。

 

次回は、冷蔵庫などの電源関係の整理と準備状況をアップしたいと思います。