2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。今年も残すところ、僅かな時間だけとなりました。一年間本当に、ありがとうございました。 今日の「今年最後の投稿」も、連載中の「国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ」になります。 この「国営備北丘陵公園」は、広島県庄原市…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 初詣の神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。急遽もう2社へも行って参拝しました。娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私た…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今日は、2024年の最終日、大晦日です。今朝の部屋の温度は「12.2度」で、昨日より「3.0度」も高く、湿度も「3%」高い「54%」を示しています。 昨日の天気は「曇り」でした。今日は、少しだけでも「晴れ…
こんばんは。 今日も一日お疲れさまでした。 今年も残すところ明日一日となりました。一年が早かったですね~。部屋の大掃除は出来ませんでしたが、バスルームだけは、綺麗にしました。 今日の「おやすみなさい前の投稿」も「国営備北丘陵公園のイルミネーシ…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 初詣の1社目は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました。 12月3…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は、病み上がりで体力が落ちているのか? 寝坊してしまいました。部屋の温度・湿度とも、昨日と同じで「9.2度」と「51%」です。 昨日の天気も予想通り「曇り」でした。今朝、星やお月様は見えません…
今年、2024年は「平均寿命からして、自分はもう何年生きられるだろうか?」と、考えることが多くなった年でした。さらに「もう何年、車が運転できるのか?」と、いうことは、より現実的に考えさせられたことです。 冷静に考えると、車を運転する旅は、私にと…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 初詣をする神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました。 12…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今年も残すところわずかとなりました。今朝、部屋の温度は「9.2度」で、昨日より「0.7度」低く、湿度は「4%」低い「51%」を示しています。最近では、温度・湿度とも一番低い数値です。 エアコンの暖房…
こんばんは。 今日も一日お疲れさまでした。。 「おやすみなさい前の投稿」は、今回も「国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ」です。 この「国営備北丘陵公園」は、広島県庄原市にあり、今月11日に訪れた際、パチリしたものです。今回で ⑦回目…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 その初詣をする神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました。…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 風邪が入り一日中、寝込んでいるため昨日も今朝も、早く目が覚めました。今朝の部屋の温度は「9.9度」で、昨日より約「1.0度」低く、湿度は「2%」低い「53%」となっています。 昨日の天気は、予想通り「…
こんばんは。 今日も一日お疲れさまでした。。 「おやすみなさい前の投稿」は、今回も「国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ」です。 この「国営備北丘陵公園」は、広島県庄原市にあり、今月11日に訪れた際、パチリしたものです。 今回で ⑥回…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 その初詣をする神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。 娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日は、朝から体調が良くありませんでした。風邪なのか? インフルエンザなのか? コロナなのかは分かりませんが、微熱、頭痛、鼻詰まり、関節痛などの症状です。目一杯厚着をして、電気毛布を最強にし…
こんばんは。 今日も一日お疲れさまでした。。 「おやすみなさい前の投稿」は、今回も「国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ」です。 この「国営備北丘陵公園」は、広島県庄原市にあり、今月11日に訪れた際、パチリしたものです。今回で ⑤回目…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 その初詣をする神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。 娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は、早く目が覚めました。部屋の温度は「12.0度」で、昨日より「3.5度」も高く、湿度は「2%」高い「57%」を示しています。昨日の天気は「冬晴れ」と云っても良い好天でした。今朝は、星が見えない…
こんばんは。 今日も一日お疲れさまでした。。 今回も「おやすみなさい前の投稿」は、「国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ」です。 この「国営備北丘陵公園」は、広島県庄原市にあり、今月11日に訪れた際、パチリしたものです。今回で ④回目…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 その初詣の神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」、松江市の「玉作湯神社」、出雲市の「出雲大社」です。 娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝、部屋の温度は「8.5度」で、湿度は「55%」です。窓際へ行き、空を見上げると星が沢山見えるので、今日の天気は「晴れ」と予想します。 さて、今日の「あさイチのアップ」も、薔薇の花です。この薔…
こんばんは。 今日も一日お疲れさまでした。。 今回も「おやすみなさい前の投稿」は「国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ」です。 この「国営備北丘陵公園」は、広島県庄原市にあり、今月11日に訪れた際、パチリしたものです。今回で ③回目の…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 その初詣の神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。 娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました。 12…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今回も、この「あさイチのアップ」は、薔薇の花です。今月の12日に訪れた広島県福山市にある「ばら公園」で咲いていた薔薇です。12月中旬でも、薔薇が綺麗に咲いていました。 ランキング参加中花のある風…
これまで「とっとり花回廊のイルミ‥」を「あさイチのアップ」で、掲載してきました。 前回からの「国営備北丘陵公園のイルミネーション‥」は、クリスマスシーズンになったこともあり、夜の投稿に変更しました。 この「国営備北丘陵公園」は、広島県庄原市に…
なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 その初詣の神社は、島根県津和野町「津和野太皷谷稲成神社」です。 娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました。 12月…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝は寝坊してしまいました。部屋の温度は「9.8度」で、昨日より「0.2度」高く、湿度は「1%」高い「56%」です。6時45分の薄暗い空を見上げると、雲が覆っています。今日の天気予想は、「曇り&時々晴…
これまで「とっとり花回廊のイルミ‥」を「あさイチのアップ」で、掲載してきました。 今回からの「国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ」は、クリスマスシーズンになったこともあり、夜の投稿に変更しました。 この「国営備北丘陵公園」は、広…
2021年12月に、島根県松江市にある「玉造温泉」や、同県安来市の「足立美術館」へ出掛けた「ほんのちょこっと旅」です。 昨日「最後のアップ」と記しましたが、今回の間違いでした。この、3年前の旅の最後の写真は、島根県安来市にある「足立美術館」です。 …
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今回から「あさイチのアップ」は、薔薇の花です。今月12日に訪れた、広島県福山市の「ばら公園」に、咲いていた薔薇です。 12月中旬でも、薔薇が綺麗に咲いていました。暫く、この薔薇の花を「あさイチ」…