fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

オートキャンプの準備③:車載用ポータブルエアコン使用の再点検‥

オートキャンプ場へ出掛ける際には、電源がとれるサイトを考えています。

 

サイドテントなども設営する予定なので、他のセッティングには「できるだけ時間をかけないようにしたい」という気持ちになります。

 

その1つとして、エアコンのセッティングについて再点検してみました。手順と防犯対策も確認しました。

 

車のハッチバックドアを開けた状態です。エアコンの室内機は、左上の荷台へ既にセッティングしています。

 

カーテンレールに取り付けているビニールカバーを広げ車体へ取り付けた状態です。室外機は荷台下へセットしてあります。ビニールカーテンは、雨対策と室外機から出る温風が車内へはいらないようにするためのものです。

 

下掲の右側は、電源をひくコードと、ハッチバックドアを半開きの状態にする機具です。その器具は、取り出しやすいように、室外機の左側へ収納しています。

 

電気コードを外部電源と車体(サブバッテリー)とを繋いだ状態です。これでポータブルエアコン等が使用できます。

 

左下は、ハッチバックドアを半開きにする機具です。ハッチバック側に取り付けた状態です。ここからドアを下ろし半開きにしながら車体下のフックへ機具をセットします。右下はドアが開けられないようノブをロックする機具です。安全対策で新たに作成したものです。

 

車内に置いてあるリモコンのスイッチを押すと、室内機の電源が入りエアコンが起動し始めます。

 

これまでの改善で、車載用のポータブルエアコンを使用するための準備作業が、格段と楽になりました。

 

しかも、室外機を車外へ出すことなく、かつ雨対策のビニールカバーの設置も簡単にできるようになりました。

 

今年は、まだエアコンを使用する車中泊をしていないので、オートキャンプで使用しながら検証していきたいと思います。