fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

車内に設置した自作荷台へ平水切りを置いた!

自作した荷台上の手前へ平水切りを設置!

 

ファミリーワゴンSSというバンコン車で車旅をしています。電子レンジなどの機器を積み込みつつ、就寝もできるよう後部へ自作の荷台を設置しました。その荷台の上へ、どんな機器を置くのか、その置き方も含め掲載中です。荷台活用の連載をしています。

今回は、車内の最後方へシンクが装備してありますが、荷台の設置や機器の配置で、そのシンクが使い難くなりました。そこで、新たに平たい水切りを荷台前方へ置くようにしました。今回は、その点について紹介します。

 

車の運転席側の最後部へシンクが装備されています。下掲の写真は、ハッチバックドアを開け車外から見た様子です。

f:id:fwss:20210902160628j:plain

車内側から見ると 赤○ 部分にシンクや、水タンクのノブがあります。自作荷台を設置し、ポータブル電源なども置くとシンクや、水タンクのノブが使い難くなります。

f:id:fwss:20210902161524j:plain

そこで、下掲のような業務用ステンレスの平水切り(ウォーターコランダー)を購入しました。遠藤商事業務用ウォーターコランダー18-8ステンレス日本製EXL02です。

f:id:fwss:20210902162149j:plain

  平水切りには水抜き口と、ホースが付いています。そのホースを装備されているシンクへ入れ込みます。平水切りは荷台前方のポータブル電源の横へ置きます。

f:id:fwss:20210902162408j:plain
f:id:fwss:20210902162545j:plain

▼ 車内から水タンクのノブを、使い易くするためにバーを取り付けました。

f:id:fwss:20210902164543j:plain
f:id:fwss:20210902164722j:plain

シャワーの蛇口をポータブル電源の横へ設置できるようにしました。そして平水切りの中で、水タンクノブへ取り付けたバーを使い、水の出し止めを行います。平水切り内に水が溢れた場合でも、ホースで装備されているシンクへ流れ込むようにしています。

f:id:fwss:20210902165302j:plain

平水切りの設置と各部位の改良により、水やお湯が扱い易くなりました。車内で電子レンジや、冷蔵冷凍庫などが設置でき使用できること、その器機を置いた状態でも、水やお湯が扱い易くなったことは、車旅・車中泊の快適化に大きく貢献しています。

 

fwss.hatenablog.com

 

fwss.hatenablog.com

 

fwss.hatenablog.com

 

fwss.hatenablog.com