fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

能登旅、花愛で旅で気付いた車内の使いにくさの改善経過!

3月は、能登旅に‥、4月は花愛で旅に出掛けました。どちらも、ぼっち旅、そして全て車中泊と車中食でした。

 

そんな車旅で、機器の扱いにくさを感じることが多々ありした。それを踏まえ、帰宅してから改善・改良を加えました。

 

その気付きから、改良・改善した内容や様子をアップしたいと思います。

 

車内後部の荷台上の様子です。良く使うモノは、収納せずに使い易い場所へ置くことにしました。

 

折り畳みケトルも収納せずに、据え置きすることにしました。そのためには、走行中の安定が重要です。100均ショップで皿とマグネットを買い、底に貼り付けました。それへケトルを置くことにしました。荷台へは、以前からステンを設置しています。

 

下掲の機器のネーミングは「おひとり様グリル鍋」です。まさに、私のぼっち旅の必需品です。煮物、焼き物に使える優れモノです。これも収納せずに、荷台上へ置くことにしました。皿には、薄いマグネットを貼りました。

 

下掲の左側は、焼き物用と煮物用に分けた状態です。右側は煮物用の鍋が熱くなるので、それ置き用の円台を100均で購入してきました。これの底にもマグネットを取り付けています。

 

下掲の左側が煮鍋の方を円台へ置いた様子で、右側は本体ごと入れた様子です。コードが出せるように円台を切り抜いているので、このまま使用することもできます。

 

 車中泊や車中食で、皿などの使う食器類だけ収納ケースから出して据え置きすることにしました。ホコリ対策用に、ゴムカバーを取り付けています。

 

天板の上へ薄物を入れ込んだ様子です。左側の冷蔵庫の上に、水分拭き取り用のペーパーを取り付けていて、冷蔵庫フタが開けにくかったため、右側へ設置変えも行いました。

 

移動させたペーパーの前に、カバーを取り付けました。マジックテープを利用しています。

 

上に押し上げる冷蔵庫のフタが、開けにくいため仮トッテを付けました。テコの原理で手前に引き下ろせば簡単に開くようになりました。差し込んでいるだけなので、吊すようにしました。


車中泊する際には、助手席側の方が定位置になります。その右側へ良く使うモノを設置変えしました。スプーンなどのケースや、キッチンペーパー、そしてDVDプレイヤーとカーナビのリモコンなどです。 

 

今回、改善改良した点で、走行中の安定性や、車中食などで使い勝手を試してみたいと思います。

 

次の車中泊旅までに、もう少し改善できる部分は、手を加えていきたいと思います。