fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

石見地方と柿本人麻呂(9)

 今回は、まず、益田市にある「島根県立万葉公園」の石に刻まれ、そして看板にも記されている、柿本人麻呂の歌(写真)を先に紹介します。

f:id:fwss:20210402093003j:plain

f:id:fwss:20210402093057j:plain

訓読 

 ※ 写真をご覧ください。

かな

 かもやまの いはねしましける われをかも しらにといもが まちつつあるらむ

原文

 鴨山之 磐根之巻有 我乎鴨 不知等妹之 待乍将有

訳・意味

 鴨山の岩を枕に

 横たわり死のうとしている私を

 何も知らずに妻は待ち続けているのだろうな

 

 「妹」:妻は、これまでも紹介した 依羅妹子(よさみのをとめ)だと言われ、江津市での案内標識では、住まいは江津市の二宮(町)だと書かれてありました。

 また、この歌にも関係しますが、柿本人麻呂の終焉の地は、益田市だとされているものの、歌人であった故 斉藤茂吉は、同島根県の美郷町湯抱の鴨山だと、持論を主張されたと‥。このように「終焉の地」でさえ諸説あるようです。「鴨山」は、どういう意味で、どこなのかが、色々な説としてあるようです。

 また、人麻呂の遺骨は、奈良県の天理市や、新庄町の神社に葬られているとも、言われていて、終焉の地も確定されたものではないようです。

 私のような、ど素人は、謎多き、柿本人麻呂にまつわる、その諸説を読んで、空想しながら、謎解きを楽しむ方が良いのかもしれません。

 さらに、柿本人麻呂とゆかりがあるとして、さまざまな建碑や公園がつくられたりしている各地域、各箇所を、念頭に置きながら、車旅の折に、立ち寄ってみるのも、楽しいのかもわかりません。