今朝、遠くに入港してくる船の姿が見えました。
その船をカメラへ収めようと、窓際まで行きました。すると既に、その手前に下掲の船が入港中でした。
まず、その船をウオッチしました。クレーンを立てて、やる気満々の様子です。
船体下側(船底)部分が見えています。この様子を見て、荷物をあまり積んでは、いないと思いました。
船体の後部からは、水を排出している様子も見えました。さらに、船を軽くして、何かを積むために、入港してきたことが想定できました。


砂利が盛られている岸壁に接岸し、積み込んでいる様子です。


砂利を積み込んでいくにつれ、重さで船体が沈んでいます。
出港時には、入港時に見えていた赤い船底が見えなくなっていました。
こちらは、入港してきたセメント船です。砂利を積みにきた船とは逆に、船体が沈んでいます。
セメント船の船上は、複雑な構造になっています。船体のタンクから、岸壁のタンクへ、セメントを移すのでしょう。


出港時には、セメントを降ろしたため、船体が浮いていました。
ついでに、バードウオッチです。ウミネコたちです。
海鵜が、砂利を積んで出港する船を見送っているようです。
今日は、船などをウオッチした一日でしたが、ワクチン接種にも行ってきました。
みなさんは、どんな一日を過ごされましたか。今日一日、お疲れさまでした。そして、少し早い、「おやすみなさい」です。