fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

なつかしの信州旅(61):番所大滝から中山道奈良井宿へ(長野県塩尻市)

 2022年の5月15日から21日にかけて、信州に出掛けました。現在は「番所大滝」か「奈良井宿」へやってきたところです。

 

これまで、この旅でアップしてきた所を列記します。

中国道広島県岡山県(5月15日~16日)

本郷PA(安芸高田市)  江の川PA(三次市)  七塚原SA(庄原市)  大佐SA(新見市)  真庭PA(真庭市)  勝央SA(勝田郡勝央町)  上月PA(佐用郡佐用町)  安富PA(姫路市)  加西SA(加西市)  社PA(加東市) 赤松PA(神戸市)。

 

新名神道・名神道:兵庫県京都府滋賀県(5月16日)

宝塚北SA(兵庫県宝塚市)  桂川PK(京都府京都市)  大津SA(滋賀県大津市)  草津PA(大津市草津市)  菩提寺PA(湖南市)  黒丸PA(東近江市)  多賀SA(犬上郡多賀町)。

 

中央道:愛知県・岐阜県・長野県(5月16日

内津峠PA(愛知県春日井市)  屏風山PA(岐阜県穂浪市)  恵那峡SA(長野県恵那市)  駒ヶ岳SA(駒ヶ根市) 諏訪湖SA(諏訪市)。

 

長野県諏訪市茅野市(5月16~17日)

高島城:諏訪市   すわ湖苑(浴場編)   すわ湖苑(夕食編)  すわ湖苑(夕食編)   諏訪湖散策     白樺湖茅野市    蓼科女の神展望台・北八ヶ岳坪庭   蓼科高原ラクライングリッシュガーデン       蓼科温泉小斉の湯・ノートポイントステーキ店  道の駅ビーナスライン蓼科湖(車中泊

 

長野県茅野市諏訪市下諏訪町上田市安曇野市(5月18日)

蓼科湖の周辺散策(茅野市)  ビーナスライン・車山    八島ヶ原湿原の八島山荘で朝食(下諏訪町)  八島ヶ原湿原   道の駅美ヶ原高原(上田市)  道の駅美ヶ原高原で車昼食   松本城(別掲)  道の駅アルプス安曇野ほりがねの里(安曇野市

 

長野県安曇野市松本市(5月19日)

 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里(安曇野市)  大王わさび農園   村の駅アルプスの郷(松本市)  道の駅風穴の里   さわんど大橋・大正池  焼岳を見ながら歩く   穂高連峰」を仰ぎながら歩く     穂高橋」の先まで歩く  「ウエストン碑」まで歩く 河童橋」周辺散策と小休止 河童橋」のバスターミナルから駐車場へ  「温泉宿美鈴荘」の暖炉編  「温泉宿美鈴荘」内とスイーツ  「温泉宿美鈴荘」で2度目の入浴

 

長野県松本市(5月20日

「温泉宿美鈴荘」で朝食     乗鞍高原」の「座望庵」・「まいめの池」・「善五郎の滝」など  善五郎の滝」から「牛留池」へ  「牛留池」から「三本滝」へ

番所大滝」

 

 前回は、「三本滝」から移動し、「番所大滝」へやっててパチリした様子でした。

 

 今回は、長野県塩尻市にあ奈良井宿へやってきて、散策しています。

 

奈良井宿(長野県塩尻市) 2022年5月20日