fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

気付き事項の改善作業 ③:ダンパーストッパーなどを用意する

先月の24日から27日に出掛けてきた、ぼっちの車旅は、3日間全て車中泊でした。

 

その車中泊で「気付き」が、いくつかありました。車は、NV200をベースにしたファミリーワゴンSSです。

 

本格的なキャンピングカーとは違い、小さなバンコン車なので、車内空間の有効活用が求められます。

 

今回のぼっち旅から帰り、気付いた事項の改善作業を行いました。今回は  ③回目の改善です。今回は改善というより装備品関係です。

 

夏の車中泊旅ということで、ポータブルエアコンを積み込みました。このエアコンは、室内機と室外機があり、かなりの場所をとることになります。

 

車内へ積めないモノは、車外の各キャリアへ載せることになります。ハッチバックにあるキャリアも、その一つです。

 

そのバックキャリアへ、ボックスを載せていて途中で、そのドアを開けることになると、重量があり苦労しました。そこで、ダンパーのストッパー等を用意しました。

 

ダンパーストッパークランプを、用意しました。

 

バックキャリアへボックスを載せた様子です。ボックスには、軽いテントなどを入れています。

 

軽くても、下掲のような開けきった状態にはならず、ドアが下がってきます。

 

そこで、ダンパーへ仮止めする、ダンパーストッパークランプを、2つ用意しました。

 

下掲の左側は、ストッパーをダンパーへ、取り付けた様子です。右側のヒモを取り付けているのは、バックドアを閉める際に、取り忘れのないよう目立つリボンを、付けているものです。

 

ラチェット式つっぱりポールを、用意しました。

 

大きく重量のあるボックスを載せている場合、ダンパーストッパークランプでは、止め切ることができません。

 

重たい荷物を載せ、ドアを開ける場合の地面とドアとの突っ張り棒を用意しました。ラチェット式の伸縮ポールです。

 

実際にオートキャンプや、その途中で使用した祭の様子を、今後アップしていきたいと思います。