fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

また想定外の出費‥ でも‥と気持ちを切り換えて‥

また想定外のことが起こりました。

 

いつもの浄化槽の保守点検清掃をやってもらい、判明いたしました。

 

浄化槽マンホールのフタが置いてある土台に、穴が開いていて強度の心配があると‥。

 

自分たちでは判らないことだったため、見つけてもらい助かりました。それは、7月6日のことで、マンホールのフタ部分は2箇所です。

 

車が通ったりするし、設置してから何十年も経過していることから、原因は劣化でしょう。

 

直ぐに、以前2箇所あった水道の引き込み管の、統合作業を行ってもらった業者さんへ連絡しました。

 

その箇所を見てもらい、見積書を作成してもらいました。見積書を持ってきてもらったのが7月10日です。19万円弱と、22万円の2つでした。地面の洗い出しの費用も含まれています。

 

違いは、浄化槽マンホールブタの種類の違いで、取替工事費や諸経費は同じ金額でした。強度や段差の有無なども考慮して、22万円の方でお願いしました。

 

機材が届き、業者間の日程調整から、取替工事が8月1日に始まり、1日だけで、あとは表面の洗い出し作業ということになりました。

 

その残りの作業が3日でした。2日間の作業で、取り替え工事が完了しました。2~3日の乾燥が必要とのことで、コンパネを被せています。残るは、支払いです。

 

しかし、それだけに留まりません。お風呂の蛇腹のシャワーホース漏れで、交換に3万円以上かかることになりました。今回の業者さんへ、パンフレットを持ってきてもらいました。機能の関係で、こちらの要望もあったので‥。

 

以前、温水器の水漏れもありました。なぜか? 水難が多いようです。家が流されないように、注意したいと思います。

 

赤い囲み部分が2箇所のマンホールのフタ部分です。

 

8月1日にフタ周辺を削って、マンホールブタの土台部分の取り出しです。

 

新たなマンホールの周りにセメントが塗られました。あとは、セメントが乾いてから、その上へ周りと同じような洗い出しで塗られます。

 

次の洗い出し作業まで、人や車が踏まないように、コンパネが置いてあります。

 

作業2日目(8月3日)は、表面の洗い出しの作業中です。

 

洗い出し作業が終わり工事完了です。あとは2~3日の自然乾燥です。


手前のL字に見える部分が、昨年秋に水道工事(引き込み管の統合)を、した部分です。

 

浄化槽ブタやシャワーの次は、どんな水難が? どんどん水でお金が、流れていきます。

 

 

fwss.hatenablog.com

 

fwss.hatenablog.com

 

fwss.hatenablog.com