fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

柿本人麻呂 没後1300年 石見の万葉ゆかりの地巡り 補強②:伊甘神社

今回は、補強②です。

今年1月1日に、下記の紙面へ載っていた柿本人麻呂 没後1300年」というタイトルに目がいきました。「石見の万葉ゆかりの地を巡ろう」とも書かれてありました。

そこには、「益田・浜田エリア(モデルコース)」と、江津・大田エリア(モデルコース)」が、4箇所ずつ写真付きで掲載してありました。

 

この石見地方2エリア・コースで紹介してある8箇所については、全てアップしてきました。

 

その裏面には、同じく柿本人麻呂  没後1300年」の横に「山陰の万葉ゆかりの地を巡ろう」というタイトルが‥。

 

こちらは、範囲が「石見」から「山陰」へと広がり、18箇所が、記されてありました。

上記の地図を石見地区に限定したものが、下掲の青線の左側です。その中に、これまでアップした「石見万葉ゆかりの地」の方には、掲載されていなかった場所が2箇所ありました。赤い囲みの箇所です。それが、益田市戸田柿本神社と、浜田市伊甘神社です。

 

それを補強するため前回、益田市戸田柿本神社関係をアップしました。

 

今回は、②つ目、浜田市伊甘神社 です。上記の赤い囲みには、以下のように記されています。

 

柿本人麻呂が役人として石見国に赴任した石見国府の推定地。境内には跡碑があり、秋には境内を黄色く彩るイチョウが見所のひとつ。‥と。

 

 

これで、紙面に掲載されていた島根県の石見地方の万葉ゆかりの地は、全てアップしたことになります。次回から出雲地方になります。