fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

次期旅の車中泊準備を始めました(1):ポータブルエアコン編

猛暑続きだったため、しばらく待機中でしたが、次期の車旅へ出掛ける準備を、開始しました。

 

机上においては、ほぼコースの計画を立てることができました。宿泊は、車中泊と宿泊の組み合わせです。宿泊の方は、「予約完了」です。

 

車中泊の方は、まだ暑さ対策が必要です。ポータブルエアコンを積み込む予定です。まだ、計画したコース上に「RVパーク」の方は、探し出せていません。

 

そうなると、外部からポータブルエアコンの電源が、とれないことになります。車内の方の電源は、常設のサブバッテリーや、2つのポータブル電源があります。

 

しかし、エアコンを稼働させることができるのは、1つのポータブル電源だけです。以前の検証では、連続で2時間40分しか使用できませんでした。

 

それでも最悪の場合も想定し、使用できるように準備しているところです。その後、予定ルートと日程に適合した「RVパーク」が、1箇所見つかりました。

 

車は、日産の「バネット:NV200」を、ベース車にした「アネックス社」さん架装の「ファミリーワゴンSS」というバンコン車です。

 

車のハッチバックドアを開けて、車外から見た様子です。一番後部の座席を立てて、底へボードを置きました。室外機を設置するためです。

 

ポータブルエアコンの室外機は、積み込んだまま使用する想定です。荷台の上部は室内機です。中段にカーテンを取り付けました。室外機から出る温風が、車内へ入らないようにするためです。右側の写真は、中段へ室外機を設置した様子です。

 

一番下へも室外機の温風が入らないように、カーテンを取り付けました。ちなみに一番下は、車旅用の衣服類などを入れる場所です。

 

左側の写真は、一番上のカーテンも閉めた様子です。これも目隠しと、車内へ温風が入らないようにするためです。その左へ吊しているのは、雨対策用のビニールカーテンを収納している様子です。右側の写真は、車内から見た室内機です。

 

室外機を車内へ置いて使用する想定なので、温風を車外へ逃がす必要があります。左側の写真は、ハッチバックドアの隙間を空けつつ、防犯対策でロックする器具です。右側は、隙間を空けてロックした様子です。

 

次回は、ポータブルエアコンが、使用できない時の対策です。防虫対策をしつつ、車内の風通しを良くするためのメッシュネットや、バイザーの設置状況をアップしたいと思います。

 

fwss.hatenablog.com