下の孫は、夏休みでも児童クラブです。
夕方、親が仕事で迎えに行けない時は、我が家の方へ歩いて帰ります。一昨日に続き、昨日もやってきました。
夕方5時過ぎに、やってくると直ぐに、妻が料理中の夕ご飯を「待てない!」と、食べ始めました。出来上がった順番に、食べていきます。
仕事帰り、孫を迎えに立ち寄る娘達分も、妻が料理中です。それを、持ち帰らせる予定で、大皿に盛りつけていました。
しかし、高校生の孫と娘が上がってきて、「ここで食べて帰る!」と‥。
皿に盛ってあった料理を、取り皿に入れながら、食べ始めました。夜、帰ってくる「ダンナ」分は、別に取り分けて‥。
妻は、それ以外に味噌汁を入れ、肉も焼き始めました。既に食べ終わっていた小2の孫は、食欲旺盛! 肉も、かっぱえびせん半分もペロッと‥。
娘が、数日前に持ってきてくれた自作の野菜‥。そのミニトマトが、サラダの上へ乗り、ピーマンが、きんぴらゴボウの中に‥。
「良いシステムだ!!」と、笑いながら、賑やかな夕食となりました。おまけに、娘が「かっぱえびせんを、少しちょうだい」と‥。しぶる小2の孫‥。
なんだ、かんだのあと、3人が帰って行きました。台風一過のようです。
夜、戸締まりへ行くと、玄関の横開き戸が、全開になっていました。小2の孫が、一番最後に玄関を出て、そのまま車へ乗り込んだのでしょう。
今度、注意です。サッカーもやっているので、イエローカードを用意しておきす。