fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

前回の車中泊旅後に降ろしていた寝具などをセットし直しました‥

前回の車中泊旅から帰り、寝具などは降ろしていました。天日干しをするためです。

 

今回、それを車内へセットし直した様子を、アップしたいと思います。

 

ハッチバックドアを開けた状態です。

 

カーテンを開け座席をフラットにした状態です。

 

断熱シートと敷布をセットし後部からと、サイド側から見た様子です。

 

マットを片側にセットし後部からと、サイド側から見た様子です。

 

もう片方のマットもセットし、後部からとサイド側から見た様子です。

 

  就寝面を広くするためマット間を、ブロックで埋めていきます。車のサイド側から見た様子です。


マットの上へシュラフをセットし、後部側からとサイド側から見た様子です。

 

マットの先端はマクラにしたり、助手席を回転させた時に広げ、マットとして使用することもできます。

 

回転させた座席部分を広く使いたい時は、センターへマットブロックを置きます。ブロックは全て自作です。


シュラフの両端のファスナーを外し、上側だけを車内の後部へ丸めた状態です。

 

これで災害時や、急に思い付いたクルマ旅へも飛び出せる状態となりました。