fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

尿酸値が高い! 高尿酸血症の対策を始める!

尿酸値が基準値超え!

今年11月に受けた「特定健康診査」の「記録票」で尿酸値が基準値を超えていることが判りました。これは以前にも記しました。

ここ数年の尿酸値は‥

「尿酸値の基準値」が男性は、3.6~7.0と記されています。下記は、ここ数年の数値です。

 

2022年 7.7 mg/dl     

2021年 6.9 mg/dl     

2020年 7.4 mg/dl     

2019年 7.1 mg/dl     

2018年 6.2 mg/dl     

 

医師の意見(指導内容等)

「特定健康診査記録票」の「医師の意見(指導内容等)」には、自筆で高尿酸血症を認めます。経過観察します」と書かれてありました。

ソース画像を表示

 

総合判定は要指導!

メタボリックシンドロームの判定」は、該当しませんに     が記されているものの、その下段の「総合判定」では、要指導  が記されています。

その横に「要指導」の意味として「病気を予防するために生活の見直しが必要です。専門家に相談しましょう」と、プリントされています。

その「生活の見直し」を考え実践しなければなりません。まず勉強です。

 

高尿酸血症とは‥

血液中の尿酸が高い状態が高尿酸血症です。痛風や腎結石、尿路結石の原因であるほか、高尿酸血症がある人では、肥満や高血圧、脂質異常症高血糖を複合的に合併することが多くなっています。

 

ソース画像を表示

 

髙尿酸血症の予防

食事の量、すべてのアルコールの量を減らし、プリン体(ビール・鶏卵・魚卵・肉・魚などに多く含まれる)の摂取が多い人は、それらを控える、水分と野菜を多くとる、軽い有酸素性運動を行う、などが有効です。

 

 

プリン体摂取を減らせ!

妻がプリン体摂取を控えるべし!!」と、「プリン体ゼロ」の「ビール」と「焼酎」、そして「機能性表示食品」を買ってきてくれました。

わたくしめが、「アルコールは止めない!」だろうと、判断したようです。

これから飲食の質量に気を付けながら「経過観察」し、半年くらいしたら再検査をしてみたいと思います。