2020年11月の「なつかしの北海道ぐるっと一周ツアー」中です。
稚内市の宗谷岬から北市場で、海産物のショッピング店や、猿払でホタテのショッピングがセットしてありました。
紋別では、海鮮炉端焼きの昼食でした。写真の1枚目は、その時に停車したバスを写しました。
そして、車窓からサロマ湖の景色を写しました。
タイトルにサロマ湖:北見市と記しましたが、常呂郡佐呂閒町・紋別郡湧別町にもまたがっているようです。
夕方、知床のウトロ温泉へ到着しました。
▼ 私たちが北海道でずっと乗ったバス(昼食時)
▼ 車窓からのサロマ湖:北見市・常呂郡佐呂閒町・紋別郡湧別町


▼ 固定式視線誘導柱(矢羽根)
バスガイドさんから地面の方を指している矢印について説明がありました。雪が積もったら危険にな場所などを中心に設置されていて、道の端を指しているそうです。