先月、能登半島一周旅へ出掛けてきました。この、ぼっち旅の宿泊は、全て車中泊で、食事も1食を除き、全て車中食でした。
これまでの車旅で、8日間全てが車中泊で、ほぼ車中食といった旅をしたことはありません。
車旅で、これまでに行ったことのない所を、目指そうとすると、自宅からはどんどん遠くなり、日程も長期になっていきます。
そして、ガソリン代や高速料金、宿泊料、食事代もかさんでいきます。そこで、今回のぼっち旅では、宿泊料と食事代を節約するために「車中泊・車中食旅」を、試行してみました。
その車中泊旅で使用したり、積み込んだアイテムを、現在アップ中です。今後の車中泊旅・車載アイテム選考の参考にするためです。
今回は、⑥つ目の「メルテック2合炊き炊飯器」です。
▼ 下掲が「メルテック2合炊き炊飯器」です。④回目にアップした「タケルくん」は、1合炊きでしたが、これは2合炊きです。2人での車中泊旅、車中食旅の際、積載し使用しています。


▼ 車へ積み込む際は、下掲のケースへ入れています。「タケルくん」、「ムスヨ婆さん」も一緒です。
車中泊旅でも、車中食をしない場合は、このケースは積み込みません。
しかし、オートキャンプ場などを利用する可能性がある車旅の場合は、車載しています。