fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

オイルとエレメントの交換をするために車内を片付けました‥

先般、車中泊旅の帰路中に下掲のような表示ランプが点灯しました。

 

車を駐めて、「取扱説明書」を開いてみると、「油圧警告灯」でした。

 

運転席側のドアへ下掲のようなテプラが貼ってありました。オイルやエレメントの交換が必要なようです。昨年11月の車検時に貼られていたものです。

 

自宅が近かったため、そのまま帰りました。いつもオイル交換などをしてもらっているガソリンスタンドへ持って行くことにしました。しかし、車中泊旅で車内が煩雑になっているため、これを片付ける必要がありました。

 

オイル交換と車内は、直接関係ありませんが、恥ずかしい状態なので、片付けることにしました。それと、今回の車中泊旅で「気付き」があった、機器や車内の改良・改善を行うためにも、降ろすことにしました。

 

後部に向かって左側へ積んでいた冷蔵庫や、右側に積み込んでいた電子レンジなどを降ろしました。小物についても、ほぼ片付けました。実際に車を持ち込むのは、来週になりそうです。

 

作業を終えて、海側を見ると鳥が散歩していました。高速道路のサービスエリアなどでも、良く見掛ける鳥です。

 

前記したように、今回の車中泊旅でも、改善した方が良いと感じたことが、いくつかありました。

 

昨日、アップしたターンテーブルの改良も、その一つです。

 

今後も改善を行った時点で、それぞれアップしていきたいと思います。

 

今日は、ちょっと寒かったですね。今夜はサッカーです。