竹田城跡を散策しました。
舞鶴若狭自動車道の 西紀(にしき)SA に雲海に浮かび上がる 竹田城跡 の3D写真がありました。
山城の郷(地図A定点)でいただいた地図です。竹田城
跡 へは、いくつかの方法で行くことができます。もし、
竹田城跡 を目指す方がいらっしゃるなら、参考にしてい
ただければ幸いです。
私の場合は、地図A地点の 山城の郷駐車場 へ車で行き、
バスでバス停(終点竹田城跡)で下車し残りを徒歩で登り
ました。帰りは、バスを利用せず駐車場まで歩きました。
JR竹田駅 から徒歩で城跡へ登るには、2つの登山道
(地図を参照)があり両道とも40分と記されています。
今後、「竹田城散策」は、えっさんのフォトスナップ で
撮った写真を順番にアップしたいと思います。
これまで巡った城跡の中で、この 竹田城跡 は最高のスケ
ールでダイナミックな城跡でした。「また訪れてみたい」
という想いを抱かさせてくれた 竹田城跡 でした。
竹田城跡 を遠くから見るには、地図のD地点へ行かなけ
ればなりませんでしたが、一人旅の車を運転しながらで、
地図が読み込めず、アキラメました。改めて見ると単純な
コースだっただけに悔いが残ります。
しかし、これが旅というもので、また行くぞ~!という気
持ちにさせてくれます。