fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

ソーラーパネルの設置方法

f:id:fwss:20210104074728j:plain

ソーラーパネルの設置状況

 これは、以前、「ソーラーパネルの設置」で掲載した写真です。今回は、この設置方法について紹介したいと思います。「ベンチレーター」が開く部分の下へ、もぐり込ませて、ギリギリ設置できています。

 この「ソーラーパネル」には、前側に4箇所、後側に4箇所に始めから穴が開けられていました。「パネル」を銀マットの上へ取り付け、銀マットの方へ丸平磁石が収まるよう、8箇所全てくり抜いています。

 写真の手前にも見えるように、四隅は底の磁石側がボルト付きで、上はリングナットを使っています。そのリングは、フック付きを使用しています。

 底側は見えませんが、磁石が平丸型なので、その分、下の銀マットは上の「ソーラーパネル」より大きくしてあります。その銀マットがはみ出している部分には、腐食や防水対策としてテープを覆っています。

f:id:fwss:20210104080721j:plain

 これは、左前側の写真です。手前のリングは「ソーラーパネル」側、その左上のリングが車体側のリングです。車体側は、ボルト付きリングで、これもフック付きです。これを繋いでいるのは細いワイヤーで、絵などを吊す時などに使用されているものです。この方法で4隅を固定化しています。黒いポール状のモノは自作のキャリアバーです。

f:id:fwss:20210104081738j:plain

 これは、前側で「ベンチレーター」を上げて見えやすくしています。中央側2つのナットは、これも丸平型の磁石を留めているものです。「ベンチレーター」を閉めたときの障害にならないようナットにしています。ナットの上側に見える金具は次で紹介します。

f:id:fwss:20210104082638j:plain

 これは、金具部分を拡大した写真です。ここからカーテンレールで、「ベンチレーター」の設置土台のフチを回して、もう一箇所の金具部分で留めています。安全対策に万全を期すためです。

f:id:fwss:20210104083232j:plain

 これは、後部の写真です。上側は紹介してきたリングとリングをワイヤで固定化をはかっているものです。下側の黒いベルト状のモノは、「ソーラーパネル」側のリングと、車体のリアスポイラーとを、ゴムベルトで固定化の補強をしているものです。

f:id:fwss:20210104084308j:plain

 これは、「ソーラーパネル」のケーブルを、白い蛇腹筒カバーで覆っている写真です。それを後部のハッチドア部分から室内へ入れ込んでいます。ケーブルコードの固定化にマジックバンドや、防水対策としてゴム等を使っていますが、車体へは穴を開けるような加工は行っていません。

 紹介してきた、この「ソーラーパネルの設置方法」でも、簡単に取り付け取り外しができるよう工夫をした一方、安全対策についても、しっかり行ってきました。よりベストな設置方があれば、参考にしていきたいと思います。