fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

冷温庫を設置・工夫する

f:id:fwss:20210101053017j:plain

冷温庫:センターボックス型

f:id:fwss:20210101053321j:plain

冷温庫のスイッチ部分

f:id:fwss:20210101053618j:plain

取り外しフタを開けたところ

f:id:fwss:20210101053754j:plain

上にドリンクホルダー・横に薄小物入れを設置

 「ファミリーワゴンSS」車のパンフレット(別冊)「スペック&価格」では、フロントの座席を回転台座にすると、冷蔵庫は同時選択できないことになっていました。座席を回転させるときに、冷蔵庫が障害となるからでしょう。

 2台前の廃車時に、オプション装備だったセンターボックス:冷温庫を残しておきました。取り付け取り外しが自在で、12Vでも100Vでも使えるようになっていたからです。それを、写真のように、「ファミリーワゴンSS」のセンター部分へ置いてみると、ぴったり収まりました。しかも、座席を回転させる場合でも、高さが低く障害になりません。ちなみに、この「冷温庫」は、前車の「リコルソSS」時代から、使用していました。

 スイッチ部分にあるよう冷温機能となっていて、冷やす方は、弱冷と強冷が選択できるようになっています。庫内は、ロングカンも収まる高さです。大量ではなければ、別の冷蔵庫を持ち込まずにすみ、「冷温庫」として使用しないときは、コンソールボックスとしても活用できます。

 1個のアイテムが2役、3役をこなせるよう、上部には好きなマジックテープを貼り、ドリンクホルダーが脱着できるようにしています。また、横へは薄い小物入れを取り付け、最近は予備マスクなどを入れています。

 この冷温庫は、12Vと100Vで使用できると前記しました。冷温庫として使用する際は、2種類の付属コードを常設しておくことで、便利な使い分けが簡単にできます。さて、これは将来、「見本遺産」に認定されるでしょうか。なお、「見本遺産」とは、新年のごあいさつ記事で、触れています。