fwssのえっさんブログ

「えっさん」は、呼ばれていたニックネーム。「ファミリーワゴンSS」車のエスにもかけました。

蒜山ハーブガーデンハービルの花風景 ④ (岡山県真庭市)

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

今朝は意外と明るい空です。台風が近付いているのに‥。今日の後半から崩れるのかな?

 

さて、今朝イチのアップ蒜山ハーブガーデンハービルの風景」です。今回で ④ 回目になります。

 

この蒜山ハーブガーデンハービル」は、岡山県真庭市にあります。2022年4月に訪れた際、撮った写真です。

 

大山蒜山へ行った時は、立ち寄るようになりました。もう5回以上は、訪れたと思います。

 

今日も車内への積み込みや、整理整頓を行いたいと思います。

 

 

 

蒜山ハーブガーデンハービルの花風景 ③ (岡山県真庭市)

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

昨日の朝、このブログに「曇ってる」と記したあと、雨が降ってきました。結構、大粒で久々の雨でした。午後から止んだので、車内の整理を行いました。

 

今朝の空は、昨日より明るい感じがします。昨日の夕陽は綺麗でした。

 

さて、今朝イチのアップも、「蒜山ハーブガーデンハービルの花風景」です。今回で 回目になります。

 

この「蒜山ハーブガーデンハービル」は、岡山県真庭市にあり、2022年4月に訪れた際、撮った写真です。

 

鳥取県の大山や、蒜山高原へ行った際には、立ち寄ることにしているガーデンです。

 

台風10号が近付いているので、鉢などを片付けたいと思います。

 

 

 

 

蒜山ハーブガーデンハービルの花風景 ② (岡山県真庭市)

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

テレビでは、また「台風がやってくる」というニュースが流れています。その影響からか?  曇っているような空色です。

 

近年、「台風が多くなっているのでは?」 と思い検索してみると、台風の発生数は増えてはいないものの、地球温暖化の影響で1つひとつの台風の勢力が大きくなっている のだそうです。

 

どんな天気であろうとも、朝イチのアップでは、庭園の花木風景などを連載してきました。それは、「爽やかに朝のスタートを切りたい」という想いからでした。

 

これまで、広島県世羅町にある「世羅高原農場」ダリアや、愛媛県今治市「よしうみバラ公園」バラなどがそれです。

 

前々回までは、山口県柳井市にある「やまぐちフラワーランド」の花木風景でした。

 

そして、前回から蒜山ハーブガーデンハービルの風景」のタイトルで、スタートさせました。

 

その蒜山ハーブガーデンハービル」は、岡山県真庭市にあり、2022年4月に訪れたときに撮った写真です。今回で 回目になります。

 

今日は、雨が降らなければ、片付けていた車内へ荷物を積み込みたいと思います。乗用から車中泊用へ‥。

 

 

蒜山ハーブガーデンハービルの花風景 ① (岡山県真庭市)

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

これまで、朝イチのアップで、庭園や花木などを掲載してきました。

 

「世羅高原農場」のダリアや、「よしうみバラ公園」のバラがそれです。

 

前回までは、「やまぐちフラワーランド」の花木風景でした。

 

それが終了し、今回から「蒜山ハーブガーデンハービルの花風景」というタイトルで、掲載していきたいと思います。

 

この「蒜山ハーブガーデンハービル」は、岡山県真庭市にある、イングリッシュガーデンです。

 

「イングリッシュガーデン」と記したのは、雰囲気でそう思ったのですが、入場して直ぐの所に「ミニクーパー」車が、あったことからも、そう感じました。

 

この「ミニクーパー」は、現在ドイツ企業の車ですが、元々はイギリス車だったようです。

 

これから連載する写真は、2022年4月に訪れた際、撮ったものです。

 

 

 

 

 

この暑い季節に我が家で咲いている花たち‥

暑いうえに雨が少ない今年の夏です。なので、妻の草花への水やりは大変です。

 

その努力もあって、この暑い季節に玄関廻りで草花が咲いています。妻は、花も好きだけど、緑も好きだと云います。

 

玄関廻りで、水やりや手入れをしている時に、歩いている方から「綺麗だね~」って言葉をかけられると嬉しいそうです。

 

 

 

やまぐちフラワーランドの花木風景(40):山口県柳井市

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

今朝イチのアップも「やまぐちフラワーランドの花木風景」(40)回目になります。今回が最後のアップになります。

 

この「やまぐちフラワーランド」は、山口県柳井市にあるです。

 

入口には、金魚の提灯があり、入園すると花の観覧車が出迎えてくれます。

 

今回で、この「やまぐちフラワーランドの花木風景」は終了しますが、次回からも、どこかの花園をアップしていきたいと思います。

 

 

やまぐちフラワーランドの花木風景(39):山口県柳井市

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

さて、今朝イチのアップも「やまぐちフラワーランドの花木風景」(39)回目になります。次回で最後になります。

 

この「やまぐちフラワーランド」は、山口県柳井市にあるです。今年5月に初めて訪れました。

 

周防大島RVパークで、車中泊した翌日検索し、立ち寄ることにしました。

 

に入ると、花の観覧車が出迎えてくれます。沢山のベンチもあり、そのベンチで休憩しながら、ゆっくり巡ることができました。

 

イングリッシュガーデンのような雰囲気もあって、「また訪れてみたい」という気持ちにさせてくれるでした。

 

後で分かったのですが、飲食の持ち込みも可能なようなので、今度はお弁当でも買って行き、もっとゆっくり過ごしたいと思います。

 

 

 

やまぐちフラワーランドの花木風景(38):山口県柳井市

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

今朝イチのアップも「やまぐちフラワーランドの花木風景」(38)回目になりますが、40回で終了予定です。

 

この「やまぐちフラワーランド」は、山口県柳井市にあるです。今年5月に初めて訪れました。

 

周防大島RVパークで、車中泊した翌日検索し、立ち寄ることにしました。

 

に入ると、花の観覧車が出迎えてくれます。沢山のベンチもあり、そのベンチで休憩しながら、ゆっくり巡ることができました。

 

イングリッシュガーデンのような雰囲気もあって、「また訪れてみたい」という気持ちにさせてくれたでした。

 

 

 

やまぐちフラワーランドの花木風景(37):山口県柳井市

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

今朝は、久々のパラパラ雨です。昨日の深夜には、強い雨が降ったようです。

 

今朝イチのアップも「やまぐちフラワーランドの花木風景」(37)回目になります。

 

この「やまぐちフラワーランド」は、山口県柳井市にあるです。今年5月に初めて訪れました。

 

周防大島RVパークで、車中泊した朝、検索し立ち寄ることにしました。

 

に入ると、花の観覧車が出迎えてくれます。沢山のベンチもあり、そのベンチで休憩しながら、ゆっくり巡ることができました。

 

イングリッシュガーデンのような雰囲気もあって、「また訪れてみたい」という気持ちにさせてくれるでした。

 

今日は、車のオイル交換に行ってきます。

 

 

やまぐちフラワーランドの花木風景(36):山口県柳井市

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

昨日も我が家の2階部屋で、30度を超えることはありませんでした。

 

でも、車内の小物を降ろす作業をしただけで、汗ビッショリになりました。

 

雨は長らく降っていないので、雨でビッショリになりたいものです。

 

さて、今朝イチのアップも「やまぐちフラワーランドの花木風景」(36)回目になります。

 

この「やまぐちフラワーランド」は、山口県柳井市にあるです。今年5月に初めて訪れました。

 

周防大島RVパークで、車中泊した翌日検索し、立ち寄ることにしました。

 

に入ると、花の観覧車が出迎えてくれます。沢山のベンチもあり、そのベンチで休憩しながら、ゆっくり巡ることができました。

 

後で分かったのですが、飲食の持ち込みも可能だったようです。

 

イングリッシュガーデンのような雰囲気もあって、「また訪れてみたい」という気持ちにさせてくれるでした。

 

昨日は、夕陽が綺麗でした。それを最後に添付しました。

 

 

 

 

やまぐちフラワーランドの花木風景(35):山口県柳井市

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

今朝も朝焼けが見えました。部屋の温度は、26.4度で昨日の同じ時間の温度より、1.1度低くなっています。

 

さて、今朝イチのアップも「やまぐちフラワーランドの花木風景」(35)回目になります。

 

この「やまぐちフラワーランド」は、山口県柳井市にあるです。今年5月に初めて訪れました。

 

周防大島RVパークで、車中泊した翌日検索し、立ち寄ることにしました。

 

に入り歩いていると、沢山のベンチがあり、そのベンチで休憩しながら、ゆっくり巡ることができました。

 

イングリッシュガーデンのような雰囲気もあり、「また訪れてみたい」という気持ちにさせてくれるでした。

 

今日は、火曜日に車のオイル交換をしてもらうので、車内を片付けたいと思います。

 

 

 

 

やまぐちフラワーランドの花木風景(34):山口県柳井市

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

昨日も雨は、降りませんでした。今朝の部屋の温度が27.5度で、昨日の朝より0.3度低くなっています。

 

こちら地域は、海が近いせいか、県内でもいつも最高気温は、1~2度低いのですが、暑さ真っ盛りの峠は越えた感じがします。

 

さて、今朝イチアップ「やまぐちフラワーランドの花木風景」で、(34)回目になります。

 

この「やまぐちフラワーランド」は、山口県柳井市にあるです。今年5月に初めて訪れました。

 

周防大島RVパークで、車中泊した翌日に立ち寄りました。検索すると、柳井市金魚ちょうちんが有名で、この入口にも飾ってありました。

 

へ入り歩いていると、沢山のベンチが設置されていて、そのベンチで休憩しながら、ゆっくり巡ることができました。

 

イングリッシュガーデンのような雰囲気もあり、「また訪れてみたい」という気持ちにさせてくれるでした。

 

昨日、妻に髪をカットしてもらいました。今朝は、その短くなった髪に色付けをします。色付けと云えば、昨日の夕陽と夕焼け:空の色付けを添えたいと思います。

 

 

 

やまぐちフラワーランドの花木風景(33):山口県柳井市

おはようございます。

いつもありがとうございます。

 

昨日、自宅2階の気温は、30度を超えることはありませんでした。今朝今の部屋気温は、27.8度です。

 

今朝イチのアップも「やまぐちフラワーランドの花木風景」で、(33)回目になります。

 

この「やまぐちフラワーランド」は、山口県柳井市にあるです。今年5月に初めて訪れました。周防大島RVパークで、車中泊した翌日に立ち寄りました。

 

イングリッシュガーデンには、沢山のベンチが設置されているというイメージですが、ここにも多くの椅子が置かれていて、広い園内を休憩しながら、ゆっくり巡ることができました。

 

今朝は、普段より早く目が覚めました。短時間だけ現れた、朝焼けを見ることができました。