2023-01-01から1年間の記事一覧
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。花がとても綺麗で鳥も沢山いました。 その松江フォーゲルパークをゆっくり巡っりました。広い園内には、歩く歩道的なエスカレーターもありました。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、…
広島県世羅郡世羅町にある花園で、3園を巡りました。2021年4月に訪れました。 これまで、アップしてきた花園は「花夢の里」と、「ラ・スカイファーム」‥。 そして、現在は同じ世羅町にある「世羅甲山ふれあいの里」を歩いています。 訪れた当時は、桜まつり…
11月23日に、島根県浜田市にある「海藏山 龍雲寺」の紅葉を愛でに行きました。 この日は「勤労感謝の日」で、秋の法座、孫の発表会もありました。 それが終わってから、この「龍雲寺」へ、車で出掛けました。曹洞宗のお寺です。 秋の法座のお話(お説教)で…
昼ご飯に、ほっかほっか亭の幕の内弁当を買いに行きました。 最近、冷凍食品と並んで、お弁当にハマっています。おかずが、何品もあるのが好きです。 それに、家にあった、インスタントの味噌汁を入れ、それと一緒にいただきました。 おいしかったです。 も…
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。 広いパークをゆっくり歩いて巡っています。歩く歩道的なエスカレーターもありました。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園…
これまでは設置しないことにしていた、車のフロントガラスへ防寒シェードを、取り付けました。 下掲は、フロントガラス以外の窓へ、防寒シェードを取り付けやすくした前回の記事です。車は「日産NV200」をベース車にした「ファミリーワゴンSS」。 fws…
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。 広いパークをゆっくり歩いて巡っています。歩く歩道的なエスカレーターもありました。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園…
2021年4月 に訪れた、広島県世羅郡世羅町 にある 花園 を巡っています。 これまで、訪れアップしてきた園は「花夢の里」と、「ラ・スカイファーム」です。 そして、前回から、同じ 世羅町 にある「世羅甲山ふれあいの里」に変わっています。 訪れた当時は、…
昨日、妻が朝から準備を始めまていました。おでんの仕込みです。 娘たち家族分も含め、沢山の具材です。妻いわく、「20人分くらいあるのでは‥」と。 いつものことですが、このおでんは美味しいです。昨日のおでんは、これまで以上に気合いが入っていたのか、…
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークの散策が続いています。広いパークをゆっくり歩きながら巡っています。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「‥湖畔に広がる花と鳥の楽園‥」と紹介されています。 2021年4月、孫…
今月の23日に、島根県浜田市にある「海藏山 龍雲寺」の紅葉を愛でに行きました。 この日は「勤労感謝の日」で、秋の法座、孫の発表会もありました。 それが終わってから、この「龍雲寺」へ、車で出掛けました。
この日は、二人でランチへ行くことにしていました。 出掛けようと玄関を出ると、妻はまだ庭いじりをしていました。 当然、時間をずらすことになり、ランチには行けなくなりました。 こちらは、ちょっと強気で「すし蔵」さんを指定しました。昼食と夕食を一緒…
2021年4月に訪れた、広島県世羅郡世羅町にある花園を巡っています。 これまで、訪れアップしてきたのは「花夢の里」と、「ラ・スカイファーム」です。 今回から、同じ世羅町にある「世羅甲山ふれあいの里」です。桜まつりの期間中でした。
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークを散策中です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。「湖畔に広がる花と鳥の楽園」と紹介されています。 2021年4月に、孫達と5人で巡りました。 花や鳥に、癒やされました。 松…
今月の23日に「龍雲寺の紅葉は今週いっぱいが見頃‥」だと、教えていただいたので、その日に用件を済ませ、車で向かいました。 秋の法座、孫の発表会、そして紅葉狩りと、気分転換ができました。 この「海藏山 龍雲寺」の様子は、もう少し続きます。
2021年4月に訪れた、広島県世羅郡世羅町にある「ラ・スカイファーム」を、巡っています。 訪れた時は「菊桃の花まつり」の期間で、その菊桃を、愛でながら歩きました。今回で、④回目ですが最終回になります。 この「ラ・スカイファーム」や、その前にアップ…
昨日、まだ暗いうちに空を見上げると、お月さまが‥。少し時間がたつと朝焼けが、お隣の屋根の上へ広がっていきました。 朝から天気が良く、海浜にも日が差していました。午前中は「結核肺がん検診」を終えてから、「コメダ珈琲」へ行きました。 帰宅し、午後…
今朝、「胸部(X線)検針票」に記入し「結核肺がん検診」会場へ行きました。 近くの会場を選択したため、朝8時30分からでした。 受付をしてから、健診も直ぐに終わったので、二人で「コメダ珈琲」へ行くことにしました。 検診後に「選べるモーニング」を食べ…
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークを散策中です。③回目のアップになります。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。 2021年4月に、孫達と5人で巡った、なつかしの松江旅です。 花に鳥に、癒やされながら歩くことが…
2021年4月に訪れた、広島県世羅郡世羅町にある「ラ・スカイファーム」を、巡っています。今回で③回目のアップです。 訪れた時は「菊桃の花まつり」の期間で、その菊桃を、愛でながら歩きました。 菊桃は、中国原産のモモが江戸時代に渡来し、日本で花を観賞…
今月の23日に「龍雲寺の紅葉は今週いっぱいが見頃‥」だと、教えていただいたので、その日に用件を済ませ、車で向かいました。 この「海藏山 龍雲寺」の様子を、何回かに分けてアップしていきたいと思います。
なつかしの松江旅は、松江フォーゲルパークを散策中です。 ここは、島根県松江市の宍道湖沿いある、花鳥園といった感じの施設です。 2021年4月に、孫達と5人で巡った、なつかしの松江旅です。 松江フォーゲルパーク(島根県松江市) 2021年4月
2021年4月に訪れた、広島県世羅郡世羅町にある「花夢の里」から、同じ世羅町にある「ラ・スカイファーム」へ移動し、園内を巡り始めました。 これまでの「花夢の里」は、⑲回にわたりアップしてきました。 「ラ・スカイファーム」のアップは、今回で②回目にな…
昨日「特定健診」の結果が判りました。 いただいた「特定健康診査記録票」からすると2つの数値が‥。 その1つである「肝機能検査」の「γ-GTP」が、「52」で「保健指導判定値」の「51~100」に入っていました。ちなみに「受診勧奨判定値」は「101以上」です…
秋の味覚きのこご飯弁当を買ってきて食べました。 この日、妻は仕事でした。妻に「今日は自分で弁当を買ってきて食べる」と伝えました。 2割引きのシールが、貼ってある弁当があったので、ついこれに‥。 ぼっち夕食で、ぺろっと、いただきました。
2021年4月に訪れた、広島県世羅郡世羅町にある「花夢の里」から、移動しました。 移動先は、同じ世羅町にある「ラ・スカイファーム」です。入場チケットには「菊桃の花まつり」と、記されてありました。 この「花夢の里」や、「ラ・スカイファーム」は、なつ…
なつかしの松江旅は、松江城から松江フォーゲルパークへ移動しました。 ここは、島根県松江市にある、花鳥園といった感じの施設です。 2021年4月に、孫達と5人で巡った、なつかしの松江旅です。 松江フォーゲルパーク(島根県松江市) 2021年4月
昨日は「勤労感謝の日」でした。法座・バイオリン・紅葉など‥。 昨日は、10時から秋の法座がありました。護持会の役員なので、9時前に帳場へ向かいました。 ご説教が終わったのが正午過ぎ‥。それから護持会の定例役員会‥。終了後、女性部に作っていただいた…
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今回で最後となる、2021年4月に訪れた、広島県世羅郡世羅町にある花夢の里です。 その花夢の里には、桜、スイセン、菜の花、芝桜、ネモフィラなど、沢山の花が咲いていました。 さくら祭り2021の散歩道か…
車中泊で食事をする際など、折り畳んでいるテーブルを広げて使用します。折り畳みテーブルは自作したものです。 取り付けたテーブルの脚が、短いため長さ調整が、できるようにしました。 ▼ テーブルを広げた状態です。その下の写真は、テーブルを広げている…